平成27年1月4日。宇和高校野球部に新年のあいさつ回りをした後に、2017えひめ国体に向けて全面改修工事をしている宇和球場の様子を見てきました。
まずは球場入口。
通称「交通公園」側の土手にあった桜並木は半分以上切られていました。
(桜の季節には綺麗な並木だったのになぁ・・・)
野球部の部室と農業科のハウスがあったところは大きなコンクリートで囲われていました。
道路と高さを合わせて何か作るのかな?
肝心の球場内部のようですが、こんな状態です。
バックネットもフェンスもスコアボードもな~んにもありません。
これからどうなるのかなぁ~???
宇和球場の一塁ベンチ裏からスコアボードまでの道は「遍路道」だそうです。
歩き遍路さん向けのガイドブックにも載っている道だそうですので、ここはこのままだと思います。
ちょっと気になっているのが桜並木を切って拡張されている道路幅です。
以前から大型車両が通行できなくなることが多かったところですがどうなるんだろう?
いずれにしても、西予市のホームページや愛媛県の国体特設ページを検索してみたのですが、新しい宇和球場の概要を見つけることができませんでしたので、「完成してからのお楽しみ」のようです。
どうでもよい情報ですが、Googleさんで「宇和球場」を検索すると電話番号(0894-62-1150)が出てきますが、もう何年もつながらない電話番号です。
The following two tabs change content below.

和氣 宗一郎
代表取締役社長 : 株式会社道後屋ワケスポーツ
愛媛県西予市宇和町生まれ。
硬式少年野球ボーイズリーグ「宇和フラワー」(現 宇和ボーイズ)、宇和中学校軟式野球部、宇和高校野球部と12年間野球三昧。
1年間の大学浪人生活を経て、関西学院大学に入学。卒業後は大手都市銀行に就職するが母の病気を機に1年半で退職し、平成16(2003)年に実家である株式会社道後屋ワケスポーツを継ぐ。
最も得意なスポーツはやっぱり野球。特にグラブ修理・スパイク修理に関しては自信があります!本業のかたわら母校の指導を行っていた時期もありました。
また、「スポーツを通じて、明るい活気のある人づくり・地域づくりに貢献する」をモットーに「四国西予ジオパーク」の活動や西予市商工会青年部の活動にも力を入れています。
最新記事 by 和氣 宗一郎 (全て見る)
- 明日(2023年10月3日)の営業は午後2時から午後7時まで - 2023年10月2日
- 令和5年度秋季四国地区高等学校野球愛媛県大会・準決勝 - 2023年10月1日
- ジオ学習→免許更新→宇和ボーイズ小学部の練習 - 2023年9月30日
- Z-1 2023年大会は10月29日に開催! - 2023年9月29日
- 令和5年度西予市中学校新人体育大会の組み合わせ - 2023年9月28日