野球用品のメンテナンスやテニス・バドミントンのストリング交換、トレーニング後のケアなどご購入からアフターケアまでずっとお手伝いさせていただいております!

ワケスポーツ宇和店

ファイテン


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/wakesports/wakesportsuwa.jp/public_html/wp-content/themes/affinger4/category.php on line 53

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/wakesports/wakesportsuwa.jp/public_html/wp-content/themes/affinger4/category.php on line 56

「地域の話題」 一覧

愛媛県西予市に関する話題をまとめています。


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/wakesports/wakesportsuwa.jp/public_html/wp-content/themes/affinger4/category.php on line 69

カテゴリ一覧

一般社団法人SGS 四国西予ジオパーク

1学期のジオ学習が終了!ここ1ヶ月で6件

1学期のジオ学習が終了!ここ1ヶ月で6件 2025年(令和7年)7月4日(金)、西予市立三瓶中学校1年生がジオ学習で穴神鍾乳洞とジオミュージアムを見学しました。今回は、2つに絞って、じっくりと学んでも ...

平成30年7月西日本豪雨

あっという間に7年が経ちました。

あっという間に7年が経ちました。 2018年(平成30年)7月、甚大な被害が出た豪雨から、今日で丸7年となりました。忘れていけない豪雨災害。 当時、愛媛県商工会青年部の副会長をしていたおかげで、いろい ...

一般社団法人SGS 四国西予ジオパーク

今年7月の初めてのジオ学習は涼しいところで

今年7月の初めてのジオ学習は涼しいところで 2025年(令和7年)7月1日(火)、西予市立皆田小学校3年生がジオ学習を行いました。場所は、名水百選・観音水。 この日の最高気温は31℃を超える暑さでした ...

一般社団法人SGS 四国西予ジオパーク

6月に入って4回目となったジオ学習

6月に入って4回目となったジオ学習 2025年(令和7年)6月25日(水)、城川小4年生がジオ学習(穴神鍾乳洞・ジオミュージアム)を行いました。6月に入って4回目。立て続けのことなので、少しびっくりし ...

四国西予ジオパーク

さすがジオパーク専門員!

さすがジオパーク専門員! 2025年6月、トカラ列島で群発地震が発生し、新燃岳も噴火というニュースを知り、そういえば、山口県北部でも群発地震が起きていたことを思い出し、この地図を作ってみました。 3つ ...

一般社団法人SGS 四国西予ジオパーク

今年もジオ推進協議会・通常総会に参加してきました。

今年もジオ推進協議会・通常総会に参加してきました。 2025年6月23日(月)、四国西予ジオパーク推進協議会の通常総会に出席してきました。午後2時30分から四国西予ジオミュージアムで開催されております ...

地域の話題

あっという間に10年を超えてしまい最古参に・・・

あっという間に10年を超えてしまい最古参に・・・ 2025年(令和7年)6月20日(金)、愛媛県立宇和高等学校・令和7年度第1回学校評議員会(・・・)に出席してきました。どうやら、平成26年度から委員 ...

一般社団法人SGS 四国西予ジオパーク

国造神社(三瓶)を訪れるのは初めてだな・・・

国造神社(三瓶)を訪れるのは初めてだな・・・ 2025年6月20日(金)、三瓶中1年生のジオ学習でした。今回は、地元、三瓶中学校がある地域の成り立ちや歴史がわかる場所を徒歩で回りました。 まずは、三瓶 ...

一般社団法人SGS 四国西予ジオパーク

今月2回目のジオ学習は予定通りに

今月2回目のジオ学習は予定通りに 2025年6月16日(月)、野村小学校4年生がジオ学習で城川を訪れました。野村小学校4年生は、毎年、年間3回のジオ学習を通して、地域についてしっかり学んでもらっており ...

一般社団法人SGS 四国西予ジオパーク

雨でもなんとかなるのは非常に助かる!

雨でもなんとかなるのは非常に助かる! 2025年(令和7年)6月13日(金)、宇和町小学校5年生がジオ学習で城川へ。午前中は穴神鍾乳洞と下相の化石探しをし、午後からはギャラリーしろかわと歴史民俗資料館 ...

一般社団法人SGS 四国西予ジオパーク

久しぶりのジオ物産会議

久しぶりのジオ物産会議 2025年(令和7年)6月9日(月)、令和7年度・第1回四国西予ジオパーク推進協議会物産部会に出席してきました。 6月下旬に行われる総会での報告事項やジオの至宝、そして、今年の ...

地域の話題

短時間ですが、レーダー予報通りの大雨に

2025/06/13   -地域の話題

短時間ですが、レーダー予報通りの大雨に 2025年6月13日(金)午前7時20分時点の情報です。 松山地方気象台のレーダー予報「雨雲の動き」を見ていたら、午前6時頃から午前7時ころにかけて、強い雨雲が ...

地域の話題

八西地区中学総体・軟式野球は雨天順延

2025/05/24   -地域の話題

八西地区中学総体・軟式野球は雨天順延 今日(2025年5月24日)から令和7年度八幡浜市西宇和郡中学校総合体育大会が行われます。軟式野球の部は、今日が1回戦、明日(5月25日)が決勝戦の予定でしたが、 ...

一般社団法人SGS

久しぶりの龍澤寺

久しぶりの龍澤寺 2025年5月22日(木)、卯之町町並み保存会の皆さんが、市民ジオツアー補助事業を使って、ジオツアーを実施されました。 まずは、龍澤寺から。龍澤寺に来るのは何年ぶりか覚えていないくら ...

地域の話題

冨士山のつつじが見ごろを迎えております。

2025/05/10   -地域の話題

冨士山のつつじが見ごろを迎えております。 2025年5月8日(木)、大洲市に営業に行った際、目線の高いところにピンク色が目に入りました。冨士山(とみすやま)のつつじが見ごろを迎えたようです。 昨年は気 ...

一般社団法人SGS

2025(令和7)年度のジオ学習がスタート!

2025(令和7)年度のジオ学習がスタート! 2025年(令和7年)4月21日(月)、西予市立野村中学校3年生の皆さんが、遠足をかねてジオ学習を行いました。 まずは、狩浜の段々畑へ。私にとっては、これ ...

地域の話題

入学式も終わって本格的に新年度がスタート

2025/04/12   -地域の話題

入学式も終わって本格的に新年度がスタート 小学校と高校は8日、中学校は9日に入学式が終わり、学校は年度始めの慌ただしさがひと段落。会議や新年度の準備で慌ただしい時期にあいさつ回りをしても邪魔なだけだと ...

地域の話題

入学、おめでとうございます!

2025/04/09   -地域の話題

入学、おめでとうございます! 2025年(令和7年)4月8日(火)、愛媛県立高校では入学式が行われました。新入生の皆さん、入学おめでとうございます! この日は毎年恒例の体操服販売。今年は長女の入学式も ...

地域の話題

2025(令和7)年の桜のピークはそろそろ?

2025(令和7)年の桜のピークはそろそろ? 桜が満開に近づいてきました!2025年(令和7年)4月1日、営業に出たついでに桜の名所を少しだけ見てきました。 まずは、野副峠。 宇和海と桜を一緒に楽しめ ...

一般社団法人SGS

今年度最後のジオ学習は卯之町の町並みで

今年度最後のジオ学習は卯之町の町並みで 2025年(令和7年)3月12日(水)、西予市立三瓶小学校3年生が「卯之町の町並み」でジオ学習を行いました。 スタートでちょっとしたトラブルがありましたが、学校 ...


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/wakesports/wakesportsuwa.jp/public_html/wp-content/themes/affinger4/category.php on line 109

Copyright© ワケスポーツ宇和店 , 2025 AllRights Reserved.