-
平成27年6月4日の出来事
平成27年6月4日も慌ただしい一日でした。 昨日(平成27年6月4日)はちょっとした用事で三瓶に。 透き通るような青空がとてもきれいでした! 店に帰ると事前に写真を見せていただいていたグラブ修理が。 ...
-
野球用品加工&修理デー
野球用品加工&修理のご依頼をたくさんいただいた一日でした。 一昨日(平成27年5月30日)は野球スパイクの加工やグラブ修理をたくさんご依頼いただきました。 まずはグラブ修理。 親指と人差し指の間にある ...
-
投手用グラブのウェブ修理
2015/05/31 -グラブ修理
投手用グラブのウェブ修理のご紹介です。 先日、Baseball Dr. Car でお邪魔したにもかかわらずその場でできなかったグラブ修理。 (https://wakesportsuwa.jp/baseb ...
-
Baseball Dr. Car で明浜へ・・・他
2015/05/30 -Baseball Dr. Car, グラブ修理
Baseball Dr. Car で明浜へ行ってきました。 平成27年5月29日(金)は Baseball Dr. Car で明浜に行ってきました。 Baseball Dr. Car で宇和から野福峠 ...
-
キャッチャーミットの受球面破れ修理
2015/05/28 -グラブ修理, 野球用品のメンテナンス(修理)
キャッチャーミット破れ修理, 受球面修理キャッチャーミットの受球面破れ修理の紹介です。 少し前の話です。 何度か紐交換をご依頼いただいたことのあるキャッチャーミットの受球面が破れたということで修理をご依頼いただきました。 破れている箇所を修 ...
-
Baseball Dr. Car で配達に行ったついでに
2015/05/27 -Baseball Dr. Car, グラブ修理, 野球部訪問
グラブの紐の修理Baseball Dr. Car で野村球場へ行ってきました。 昨日(平成72年5月26日)は Baseball Dr. Car で西予市野村地区・城川地区にお邪魔してきました。 この日の訪問先は野村 ...
-
ファーストミットのウェブ交換
2015/05/15 -グラブ修理
ファーストミットのウェブ交換ファーストミットのウェブ交換をご紹介します。 先日、ファーストミットのウェブが破れたということで修理をご依頼いただきました。 ご覧の通り、かなり損傷が激しかったのでこのパーツを作って修理する方法をとり ...
-
修理のタイミングで微調整
2015/05/03 -グラブ修理, 野球の話題, 野球用品のメンテナンス(修理)
修理のタイミングで微調整をしています。 先日、軟式用グラブの紐が切れたということで修理をご依頼いただきました。 切れた紐の修理自体は非常に簡単なものでしたので、5分ほどで作業完了しました。 修理をして ...
-
ファーストミットの受球面修理
2015/04/27 -グラブ修理, 野球用品のメンテナンス(修理)
ファーストミットの受球面修理をご依頼いただきました。 少し前のことですが、以前にウェブを補強したファーストの受球面が破れたということでその修理をご依頼いただきました。 ※以前に行ったウェブ補強の話はこ ...
-
ウェブ下親指付近の破れ修理
2015/04/12 -グラブ修理, 野球用品のメンテナンス(修理)
ウェブ下の親指側の破れ修理, グラブの破れ修理硬式野球用グラブのウェブ下親指付近の破れ修理のご紹介です。 少し前の話です。 しっかりと手入れをされているのですが、ウェブ下の親指側が破れた硬式野球用グラブを修理させていただきました。 最初はちいさな ...
-
キャッチャーミットの受球面&ウェブ破れ修理
2015/04/05 -グラブ修理, 野球用品のメンテナンス(修理)
キャッチャーミット修理キャッチャーミットの受球面&ウェブ破れ修理のご紹介です。 少し前に、受球面が破れウェブが破れかけているキャッチャーミットの修理をご依頼いただきました。 キャッチャーミットの受球面で最も破れやすい親指の ...
-
Baseball Dr. Car グラブ修理 野球の話題 野球部訪問
Baseball Dr. Carで突撃訪問
2015/03/15 -Baseball Dr. Car, グラブ修理, 野球の話題, 野球部訪問
宇和島鷹クラブBaseball Dr. Carで突撃訪問してきました! 昨日(平成27年3月14日)、愛媛県中学軟式野球選手権大会・南予地区代表決定戦を観戦しようと思い、Baseball Dr. Car で宇和島へ ...
-
少し特殊なグラブのウェブ交換
2015/03/14 -グラブ修理, 野球の話題, 野球用品のメンテナンス(修理)
少し特殊なグラブのウェブ交換のご依頼をいただきました。 先日、このグラブのウェブをどうしても交換したいとご依頼いただきました。 グラグのウェブを交換する際に気をつけなければならないのが「穴」の位置。 ...
-
キャッチャーミットの受球面破れ修理
2015/03/08 -グラブ修理, 野球の話題, 野球用品のメンテナンス(修理)
キャッチャーミット修理, 受球面修理, 破れ修理キャッチャーミットの受球面破れ修理をご依頼いただきました。 先日、メインで使っているキャッチャーミットを修理に出す前に普段あまり使っていないキャッチャーミットを修理してほしいとのご依頼をいただきました ...
-
軟式キャッチャーミットの内部グリス交換
2015/02/22 -グラブ修理, 野球の話題, 野球用品のメンテナンス(修理)
軟式キャッチャーミットの内部グリス交換軟式キャッチャーミットの内部グリス交換のお話です。 良い音でボールを捕るという技術はキャッチャーにとって大切な技術のひとつ。『最近、キャッチャーミットの音が悪くなってきた』という方、内部グリスを交換す ...
-
慌てて修理に出さなくてもプレーに支障がでないグラブの紐
2015/02/20 -グラブ修理, 野球の話題, 野球用品のメンテナンス(修理)
グラブ修理グラブの紐が切れるとすぐに修理したほうが良いですが、慌てなくてもプレーに支障がでないグラブの紐があります。 先日修理をご依頼いただいたグラブ修理。 グラブの親指芯を固定している紐と手入れ口の紐が切れた ...
-
グラブ修理 野球の話題 野球用品について 野球用品のメンテナンス(修理)
球春に向けての準備
2015/02/18 -グラブ修理, 野球の話題, 野球用品について, 野球用品のメンテナンス(修理)
ウェブ修理, グラブ修理, ファーストミット修理高校野球は練習試合解禁まで1か月を切りました。グラブ・スパイクなど球春に向けての準備をしっかりしておきましょう! ファーストミットのウェブが破れたということで修理のご依頼をいただきました。 いつもとお ...
-
ご機嫌な八方ミシン君 ~キャッチャーミット修理~
2015/02/14 -グラブ修理, 野球の話題, 野球用品のメンテナンス(修理)
キャッチャーミットウェブ破れ, キャッチャーミット修理グラブ・ミット・スパイクの修理に使う八方ミシン。キャッチャーミットのウェブを修理する際には革を重ねるので八方ミシン君の機嫌が悪くなります。今回の修理はご機嫌だったようで修理作業がスムーズにいきました。 ...
-
どのタイミングで修理するかは・・・
2015/02/02 -グラブ修理, 野球の話題, 野球用品のメンテナンス(修理)
ウェブ修理, ウェブ破れ修理, キャッチャーミット修理, 野球用品のメンテナンス(修理)グラブ・ミットの修理はどのタイミングで修理するかお悩みの方。グラブ・ミットの状態で様々ですので、はっきりと「今」ということはありませんが、手遅れになる前に無料診断をされてみませんか? 少し前ですが、硬 ...
-
3回目の修理になったキャッチャーミット君
2015/01/13 -グラブ修理, 野球の話題, 野球用品のメンテナンス(修理)
ウェブ修理, キャッチャーミット修理, 小指指掛け修理, 親指指掛け修理3回目の修理となったキャッチャーミット。1回目は手首部分の破れ補強、2回目は受球面の破れ補強でしたが今回は・・・ 少し前の話ですが、3回目の修理にやってきたキャッチャーミットの話題です。 今回は、 ウ ...