「 投稿者アーカイブ:和氣 宗一郎 」 一覧
-
東中予の山間部は雪が降ったようですが・・・
2024/12/19 -その他
東中予の山間部は雪が降ったようですが・・・ 2024年12月19日午前9時時点の情報です。天気予報通り、東中予地方の山間部では、雪が降り、積雪しているところもあるようです。 西予市は快晴。気温は5℃程 ...
-
ホームラン賞をいただきました!
2024/12/18 -マルコメ隊
ベストフレンドマッチ四国2024, 高知県ダイヤモンドスポーツプロジェクトホームラン賞をいただきました! ベストフレンドマッチ四国2024、大会1日目第1試合でランニングホームランを打った長女(マドンナジュニア愛媛3年生)宛てに、ホームラン賞が届きました! 長女、マドンナジ ...
-
かなりおもしろかったです!「ふてほど」
2024/12/17 -その他
かなりおもしろかったです!「ふてほど」 今さらですが、TBSドラマ「不適切にもほどがある!」を一気に観ました。きっかけは2024年ユーキャン新語・流行語大賞。このドラマの略称「ふてほど」が選ばれたいう ...
-
グラブ・ミットの手入れ、週に1回は続けてほしいな
2024/12/16 -マルコメ隊
グラブ・ミットの手入れ、週に1回は続けてほしいな 先日、帰宅すると、次男(宇和中野球部1年生)が、グラブとミットの手入れ(グリス塗り)をしておりました。グラブとキャッチャーミットは次男のものですが、フ ...
-
今治中央ボーイズ小学部、4年ぶりの春季全国大会へ
2024/12/15 -野球の話題
今治中央ボーイズ小学部、4年ぶりの春季全国大会へ 2024年(令和6年)12月14日(土)、第55回ボーイズリーグ春季全国大会・愛媛県支部予選(小学部)の大会3日目が行われ、今治中央ボーイズ小学部さん ...
-
月日が過ぎるのはあっという間ですね。
月日が過ぎるのはあっという間ですね。 Facebookの「過去のこの日」で3年前の写真が出てきました。 第52回ボーイズリーグ春季全国大会・愛媛県支部予選での記念写真。決勝戦は4回で6点差をつけたけど ...
-
マウスを変えてパソコン操作がかなり快適になっております。
2024/12/13 -その他
マウスを変えてパソコン操作がかなり快適になっております。 ChormeやEdegでインターネット上の画面をマウスでスクロールすると、一瞬だけ逆方向に動いたり空回りしたり動作が遅れたりと、かなりイライラ ...
-
手帳の中身を変えると年の瀬を感じますね。
2024/12/12 -その他
手帳の中身を変えると年の瀬を感じますね。 今年も手帳の中身を変える時期になりました。この日記リーフを使い始めて、今年で10年目になります。母が亡くなった年からなので、母が亡くなって10年ということです ...
-
ボーイズリーグ・指導者ライセンス講習会
2024/12/11 -野球の話題
ボーイズリーグ・指導者ライセンス講習会 2024年(令和6年)12月8日(日)、ボーイズリーグ中四国ブロック・指導者ライセンス講習会が行われるので、浅口市中央公民館(岡山県浅口市)まで行き、講習会を受 ...
-
今年の紅葉はそろそろ終わりそうです。
2024/12/10 -その他
今年の紅葉はそろそろ終わりそうです。 今年(2024年・令和6年)の秋は、気温が高ったせいか、まだ紅葉が綺麗ですが、さすがに冷え込んできたので、そろそろ終わりそうです。 こちらは、12月9日に撮影した ...
-
亡き父の巳午法要を行いました。
亡き父の巳午法要を行いました。 2024年(令和6年)12月7日(土)、今年2月12日に亡くなった父の巳午法要を行いました。 【巳午(みんま・みうま)法要】愛媛県ならではの習慣。年内に新仏のあった家の ...
-
ようやく行って来ました。マクドナルド八幡浜店
2024/12/08 -その他
ようやく行って来ました。マクドナルド八幡浜店 2024年11月末だったかな?オープンしたマクドナルド八幡浜店にようやく行って来ました。たまたま、オープン日に前を通ると、お客さんでごった返していたので、 ...
-
これ以上の税と社会保障の負担は国民を守ることになるのか?
2024/12/07 -その他
これ以上の税と社会保障の負担は国民を守ることになるのか? はじめに。私は税金や社会保障をゼロにするというような極端な考えはありません。安心・安全に暮らせる社会を維持するために、みんなで少しずつの負担を ...
-
好天に恵まれた田之筋小6年生のジオ学習
好天に恵まれた田之筋小6年生のジオ学習 2024年(令和6年)12月4日(水)、田之筋小学校6年生のジオ学習のサポートに行ってきました。今回は下相のジュラ紀化石の露頭、穴神鍾乳洞、ジオミュージアムを回 ...
-
小雨でも決行した城川小4年生のジオ学習
小雨でも決行した城川小4年生のジオ学習 2024年(令和6年)11月29日(金)、城川小4年生のジオ学習のサポートに行ってきました。三滝渓谷と三滝神社を回るコース。三滝渓谷を歩くだけで終わることがほと ...
-
愛媛県中学軟式野球部に所属する女子選手と保護者さんへ
2024/12/04 -野球の話題
マドンナジュニア愛媛, マドンナジュニア愛媛中学部愛媛県中学軟式野球部に所属する女子選手と保護者さんへ 愛媛県中学軟式野球部に所属する女子選手と保護者さんへ、結論から言います。 マドンナジュニア愛媛はおすすめです! (1)性別による体格差がない中学軟 ...
-
3ヶ月ぶりかな?ボーイズリーグ小学部の球審
2024/12/03 -その他
3ヶ月ぶりかな?ボーイズリーグ小学部の球審 2024年12月1日(日)、宇和ボーイズ小学部と松山中央ボーイズ小学部さんが宇和球場で練習試合をするということで、1試合だけ球審をしてきました。 10月・1 ...
-
久しぶりの球審(GoPro着用)
久しぶりの球審(GoPro着用) 2024年11月30日(土)、宇和中三瓶中野球部は保内中さんとの練習試合でした。11月16日・17日・23日・24日は期末テスト、11月8日・9日・10日は県新人戦、 ...
-
ありがとうございました!マドンナジュニア愛媛
2024/12/01 -マルコメ隊
マドンナジュニア愛媛ありがとうございました!マドンナジュニア愛媛 「野球は中学まで、高校では陸上をする」と言っていた長女が、「高校でも野球を続ける(女子高校硬式野球をする)」と決めたのは、間違いなくマドンナジュニア愛媛の ...
-
やっぱり、このマークが好きだから、ずっと使いたい
2024/11/30 -グラブ修理
やっぱり、このマークが好きだから、ずっと使いたい 先日、紐の交換をご依頼いただいたグラブです。懐かしいBIG Mマーク。 このグラブはグラウンドでお預かりしました。隣でグラブの受け渡しを見ていたこのグ ...