ワケスポーツ宇和店店長の和氣です。
昨日はハムストリングがパンパンでした。(今日はほぼ回復してます)
しっかりとクールダウンのストレッチをしたのですが、普段の運動不足がたたっています。
その理由は・・・
日本少年野球連盟(ボーイズリーグ)愛媛県支部審判講習会(BL3級)を受講
平成29年1月29日(日)、宇和運動公園多目的グラウンドで行われた「日本少年野球連盟愛媛県支部BL-3級審判講習会」に参加してきました。
受講した理由は
①日本少年野球連盟では1チームにつき2名以上のBL-3級審判員が必要
②大会では有資格の審判員を出さなければ試合に出られないこともある
③練習試合で球審をするのであれば、資格を持っておいた方がトラブルになりにくい
といった感じです。
「BL」はボーイズリーグ(日本少年野球連盟)の略称で、ボーイズリーグが独自の養成過程を受けた審判員をBL-○級審判員といいます。
3級が一番下で、その上に2級と1級があります。
会場は地元ということで、宇和ボーイズ小学部・中学部が審判講習会のサポートを行いました。
スケジュール
9:00 開講式
9:10 ウォーミングアップ、発声や基本動作
10:00 1塁・3塁審の打球判定
11:00 1・2塁のフォースプレイ判定
11:30 2・3塁のタッグプレイ判定(タッチプレイ)
12:00 休憩
13:00 ランダウンプレイへの対応
13:15 スターティングポジションの説明
13:30 飛球に対する責任範囲の説明
13:45 フォーメーション
15:00 閉講式
高校時代はキャッチャー、スコアブックもつけれるし、たまに球審をしています。
「たいがいのことは頭には入っている」&「ある程度はやっている」状態でしたが、ちゃんとした審判講習はたぶん約15年ぶり。
(以前に受講したのはソフトボールの一番簡単な審判講習会だったと思います)
忘れていることもたくさんありました。
そして、わかっていたのですが、やはり難しいのがフォーメーション。
正直言って野球のプレーよりも難しい!
頭ではわかっていても実際に動くとできないことがよくわかりました。
これからは選手たちが気持ちよくプレーできるように少しずつ審判技術を磨いていこうと思います。
フォーメーション等を知りたい方はこちらをご覧ください。
審判メカニクス(フォーメーションの解説)
文字をみてもわかりづらい方にはSSKさんが動画を作っています。
(画像をクリックするとサイトに移動します。移動しない方はこちらをクリックしてください。)
さて、この講習会が終わった後は少しだけ宇和ボーイズ小学部(5年生以上)と中学部の合同練習を行いました。
中学部の選手の動きを見るのは久しぶり。
練習すればするほどうまくなり、高校生になったら楽しみだなぁ~と思う選手ばかりでした。
宇和ボーイズでは随時入団募集中です!
子どもさんが野球に興味がある、子どもに野球をしてほしいという保護者の方。
見学も体験入部も随時行っております。 まずは、練習を見学・体験いただいて、入団するかをご検討ください!
練習時間等は事務局が把握しておりますので、お気軽にご連絡ください。
野球グラブ&スパイク出張修理サービス【Baseball Dr. Car】 詳しくは専用ホームページををご覧ください!
http://www.baseballdoctorcar.com/
和氣 宗一郎
最新記事 by 和氣 宗一郎 (全て見る)
- ここまで強い雨でも強行したのは初めてかな? - 2024年11月21日
- 半端ない強さ!中学軟式野球高知県選抜チーム - 2024年11月20日
- マドンナジュニア愛媛のメンバーとして最後の練習試合は・・・ - 2024年11月19日
- なんとか襷を繋いでゴールまで持っていけました。 - 2024年11月18日
- 令和6年度県新人戦での次男は・・・ - 2024年11月17日