今年のミシンを使った修理のスタートは!?
今年の野球用品修理用ミシンは「ウェブ」作りでスタートです!
ファーストミットのウェブが破れたということで修理をご依頼いただきました。
 
完全に破れているのは1カ所ですが、ウェブ全体がかなり消耗しているので新品のウェブに取り換えます。
平らな革を切り取り、専用器具で紐が通る穴を作ります。![]()
ボンドで仮止めをした後はミシンをかけてウェブは完成。
 
紐を通して作業完了です。
この日はこのグラブも修理(調整)をしました。
お客さまに話を伺うと
 ○ 受球面が薄くなって捕球時に痛い
 ○ 逆シングルで捕球する際に捕球感がない
 とのことだったので、
○ 消耗が激しい紐の交換
 ○ グラブ内部のグリスの補充
 を行いました。
今年も大切な道具をより長く使っていただけるよう修理の腕をもっと磨いていこうと思います。
お得情報【ミズノ硬式グラブ在庫処分セール】
![]()
店頭に展示しているミズノ硬式グラブを思いっきりPRICE DOWNします!
中途半端な金額にはしませんので、硬式グラブが欲しい球児はこの機会をお見逃しなく!
 ※本当は金額や割引率を書きたいのですが、書くと怒られちゃうので店頭でご確認ください。
四国西予ジオパークでは宝さがしゲーム探せ!四国西予ジオの秘宝を開催しております。
 詳しくはこちらをご覧ください!
 http://geopark.seiyo-hihou.jp/
クーポン券取扱店舗はこちらをご覧ください。
 http://seiyogeosports.ehime.jp/treasure/
The following two tabs change content below.

和氣 宗一郎
代表取締役社長 : 株式会社道後屋ワケスポーツ
愛媛県西予市宇和町生まれ。
硬式少年野球ボーイズリーグ「宇和フラワー」(現 宇和ボーイズ)、宇和中学校軟式野球部、宇和高校野球部と12年間野球三昧。
1年間の大学浪人生活を経て、関西学院大学に入学。卒業後は大手都市銀行に就職するが母の病気を機に1年半で退職し、平成16(2003)年に実家である株式会社道後屋ワケスポーツを継ぐ。
最も得意なスポーツはやっぱり野球。特にグラブ修理・スパイク修理に関しては自信があります!本業のかたわら母校の指導を行っていた時期もありました。
また、「スポーツを通じて、明るい活気のある人づくり・地域づくりに貢献する」をモットーに「四国西予ジオパーク」の活動や西予市商工会青年部の活動にも力を入れています。
最新記事 by 和氣 宗一郎 (全て見る)
- 宇和中三瓶中野球部、県新人戦に向けて最後の練習試合は・・・ - 2025年11月3日
 - 2026年度よりソフトボールの仕様が変わります。 - 2025年11月2日
 - 今年(2025年・令和7年)も残り2ヶ月 - 2025年11月1日
 - やっぱり快晴の大野ヶ原は気持ちが良い!その2 - 2025年10月31日
 - やっぱり快晴の大野ヶ原は気持ちが良い! - 2025年10月30日