「 キャッチャーミット修理 」 一覧
-
キャッチャーミットの受球面修理は久しぶり?
2023/03/17 -グラブ修理
キャッチャーミット修理, グラブ破れ修理キャッチャーミットの受球面修理は久しぶり? グラブ(ミット)修理の話題は久しぶりですね(汗)2023年3月14日、キャッチャーミットの受球面が破れたので修理してほしいとのご依頼をいただきました。 3月 ...
-
43分では完結できなかったキャッチャーミットの紐交換
2022/10/18 -グラブ修理, 野球用品のメンテナンス(修理)
キャッチャーミット修理, 紐交換, 紐全交換43分では完結できなかったキャッチャーミットの紐交換 先日、キャッチャーミットの紐をすべて交換するご依頼をいただきました。マルコメ2号(次男・小学5年生)の少年野球のお迎えがあったので、閉店後に、どこ ...
-
キャッチャーミットの受球面が破れても修理をすれば使えます。
2020/09/09 -グラブ修理
キャッチャーミット, キャッチャーミット修理, キャッチャーミット破れた, キャッチャーミット破れ修理キャッチャーミットの受球面が破れても修理をすれば使えます。 久しぶりにグローブ(ミット)修理の話題です。 キャッチャーミットの受球面が破れたということで、修理をご依頼いただきました。 穴の大きさはご覧 ...
-
快適に使ってもらえるよう、修理だけでなく調整もします。
2020/07/03 -グラブ修理
キャッチャーミット修理, 紐交換快適に使ってもらえるよう、修理だけでなく調整もします。 先日、キャッチャーミットの紐が切れたので修理をしてほしいとのご依頼をいただきました。 キャッチャーミットのウェブを触った瞬間に、「ウェブの先でボ ...
-
キャッチャーミットのフルメンテナンス
2015/12/15 -グラブ修理
キャッチャーミットのフルメンテナンス, キャッチャーミット修理キャッチャーミットのフルメンテナンス 少し前にご依頼いただいたキャッチャーミットの修理の話題です。 手の甲の小指側がパックリと裂け、受球面も大きな穴があいたキャッチャーミットを修理させていただきました ...
-
キャッチャーミットの受球面&ウェブ破れ修理
2015/04/05 -グラブ修理, 野球用品のメンテナンス(修理)
キャッチャーミット修理キャッチャーミットの受球面&ウェブ破れ修理のご紹介です。 少し前に、受球面が破れウェブが破れかけているキャッチャーミットの修理をご依頼いただきました。 キャッチャーミットの受球面で最も破れやすい親指の ...
-
キャッチャーミットの受球面破れ修理
2015/03/08 -グラブ修理, 野球の話題, 野球用品のメンテナンス(修理)
キャッチャーミット修理, 受球面修理, 破れ修理キャッチャーミットの受球面破れ修理をご依頼いただきました。 先日、メインで使っているキャッチャーミットを修理に出す前に普段あまり使っていないキャッチャーミットを修理してほしいとのご依頼をいただきました ...
-
ご機嫌な八方ミシン君 ~キャッチャーミット修理~
2015/02/14 -グラブ修理, 野球の話題, 野球用品のメンテナンス(修理)
キャッチャーミットウェブ破れ, キャッチャーミット修理グラブ・ミット・スパイクの修理に使う八方ミシン。キャッチャーミットのウェブを修理する際には革を重ねるので八方ミシン君の機嫌が悪くなります。今回の修理はご機嫌だったようで修理作業がスムーズにいきました。 ...
-
どのタイミングで修理するかは・・・
2015/02/02 -グラブ修理, 野球の話題, 野球用品のメンテナンス(修理)
ウェブ修理, ウェブ破れ修理, キャッチャーミット修理, 野球用品のメンテナンス(修理)グラブ・ミットの修理はどのタイミングで修理するかお悩みの方。グラブ・ミットの状態で様々ですので、はっきりと「今」ということはありませんが、手遅れになる前に無料診断をされてみませんか? 少し前ですが、硬 ...
-
Baseball Dr. Car 平成27(2015)年1月26日からサービス開始!
2015/01/23 -Baseball Dr. Car, 野球の話題
ウェブ修理, ウェブ破れ修理, キャッチャーミット修理, グラブ修理, スパイク修理, ファーストミット修理, 野球用品のメンテナンス(修理)お気に入りのグラブ・スパイクをわざわざ修理に持っていく時間を作る必要がなく、しかも練習中に直る! グラブ・スパイクを直したいが修理に出す時間が取れないとお悩みの愛媛県南予地区の野球少年&高校球児のみな ...
-
3回目の修理になったキャッチャーミット君
2015/01/13 -グラブ修理, 野球の話題, 野球用品のメンテナンス(修理)
ウェブ修理, キャッチャーミット修理, 小指指掛け修理, 親指指掛け修理3回目の修理となったキャッチャーミット。1回目は手首部分の破れ補強、2回目は受球面の破れ補強でしたが今回は・・・ 少し前の話ですが、3回目の修理にやってきたキャッチャーミットの話題です。 今回は、 ウ ...
-
平成26(2014)年に行ったミシンを使ったグラブ破れ修理&ウェブ修理を振り返ってみました。
2014/12/31 -グラブ修理, 野球の話題, 野球用品のメンテナンス(修理)
キャッチャーミット修理, グラブ修理, ファーストミット修理, 破れ修理, 野球の話題, 野球用品のメンテナンス(修理)平成26(2014)年も今日でおしまい。 今年最後のブログは今年行ったミシンを使ったグラブ破れ修理やウェブ修理を振り返ってみます。 (単純な紐交換やスパイクの破れ修理も入れると多すぎるのでやめておきま ...
-
親指の先端部分の縫い糸が切れていたので修理をご依頼いただいたキャッチャーミット
2014/12/26 -グラブ修理, 野球の話題, 野球用品のメンテナンス(修理)
ウェブ破れ修理, キャッチャーミット修理, グラブ修理, 紐2色, 野球の話題, 野球用品のメンテナンス(修理)親指の先端部分の縫い糸が切れていたので修理をご依頼いただいたキャッチャーミットです。 受球面の表革がかなりへたって薄くなっていました。 そして、ウェブも切れる寸前。 おまけに、どなたが修理したのかわか ...
-
思い入れのあるキャッチャーミットの修理
2014/12/23 -グラブ修理, 野球の話題, 野球用品のメンテナンス(修理)
キャッチャーミット修理, グラブ修理, 野球の話題, 野球用品のメンテナンス(修理)先日、親指の指掛けが切れたキャッチャーミットの修理をご依頼いただきました。