宇和島チェリーズから城北中を経て実業団ソフトボール選手となった3選手のサインボールです。
時が経つのは早いなぁ~・・・
ダボダボのユニホーム姿が可愛らしかった彼女たちが日本女子ソフトボール界のトップリーグで活躍しています。
佐川急便ソフトボール部の兵頭花帆選手が来店してくれました。
(タイミングを逃してブログで紹介できなかったのですが・・・)
予備の外野用グラブを買っていただいたので記念撮影。
既製品のグラブですが宇和島チェリーズ時代から思い入れのある言葉「この一球」を刺繍で入れています。(※)
もちろん、サインもいただいております。
4月にはまたひとり実業団ソフトボール選手が増えるとか!?
宇和島チェリーズ&城北中ソフトボール部出身の選手たちはそれぞれの進路先で頑張っています。
(※)当店では既製品グラブに刺繍加工をすることができますので、ご興味のある方はこちらをご覧下さい。
https://wakesportsuwa.jp/glove/
野球グラブ&スパイク出張修理サービス【Baseball Dr. Car】
詳しくは専用ホームページををご覧ください!
http://www.baseballdoctorcar.com/
The following two tabs change content below.

和氣 宗一郎
代表取締役社長 : 株式会社道後屋ワケスポーツ
愛媛県西予市宇和町生まれ。
硬式少年野球ボーイズリーグ「宇和フラワー」(現 宇和ボーイズ)、宇和中学校軟式野球部、宇和高校野球部と12年間野球三昧。
1年間の大学浪人生活を経て、関西学院大学に入学。卒業後は大手都市銀行に就職するが母の病気を機に1年半で退職し、平成16(2003)年に実家である株式会社道後屋ワケスポーツを継ぐ。
最も得意なスポーツはやっぱり野球。特にグラブ修理・スパイク修理に関しては自信があります!本業のかたわら母校の指導を行っていた時期もありました。
また、「スポーツを通じて、明るい活気のある人づくり・地域づくりに貢献する」をモットーに「四国西予ジオパーク」の活動や西予市商工会青年部の活動にも力を入れています。
最新記事 by 和氣 宗一郎 (全て見る)
- 着々と?巣立ちの準備をしております。 - 2025年4月3日
- 2025(令和7)年の桜のピークはそろそろ? - 2025年4月2日
- 2025(令和7)年度がスタート!どんな年度になるかな? - 2025年4月1日
- 宇和ボーイズ小学部第49期生卒団式 - 2025年3月31日
- 巣立ちのときが近づいてきました。 - 2025年3月30日