四国西予ジオパーク三瓶エリアのメインスポットはなんといっても須崎海岸です。そばまで行くと4億年前の縦じまの地層をみることができます。離れてみると観音さまが寝ているように見えるので「寝観音」とよばれています。
前回の記事の続き(https://wakesportsuwa.jp/sgs/ )です。
みんなで須崎海岸の奥にある「周木海水浴場」へ。
ウェットスーツに着替えてSUP(スタンドアップパドルボート)に挑戦です。
※私は今回は陸地のサポート班だったのでSUPできず・・・
初心者さんもいたのですが、
なんとか全員がボードの上に立つことができたので記念撮影。
周木海水浴場からSUPで須崎海岸を目指します。
※私は車でSUP隊を追いかけていきました。
SUP隊の安全を確認した後、急いで急こう配の階段を駆け下りて須崎海岸へ。
ちょうど干潮だったので、4億年前の縦じま地層が間近で見ることができました。
しばらく待っているとSUP隊が無事に到着。
徒歩や屋形船では味わうことのできない角度から4億年前の地層を堪能しました。
そして、全員が無事に出発点の周木海水浴場へ到着。
ゴミ拾いをしてこの日のイベントは終了しました。
SUP(スタンドアップパドルボート)について
今回はかなりの経験を積んだベテラン2名と中級者2名が初心者3名をサポート、ウェットスーツ・ライフジャケットなど冬の海を楽しむために「フル装備」でSUPを体験しております。マリンスポーツは気軽に楽しめることができますが、万が一の事故への準備が不可欠です。
※日本スタンドアップパドルボード協会(http://supa-japan.org/sup)
<おまけ>
このSUP体験会にマルコメ隊が見学に来ていました。
ボードやパドルに触る・・・
SUP初心者さんへの砂浜での講習中はウロウロ・・・
クレヨンしんちゃんの真似をする・・・
休憩地点ではSUP班に先駆けてジュースを飲む・・・
と、基本的に妨害工作員のような行動ばかりでしたが、SUPには興味津々で「次の夏」には体験したいとのこと。
今年の夏はSUPしてBBQかなぁ~?
和氣 宗一郎
最新記事 by 和氣 宗一郎 (全て見る)
- マルコメ2号、最高学年となって初の練習試合は? - 2023年3月28日
- 手袋もアクリル板もなくなってホッとしています。 - 2023年3月27日
- 出場校が出揃う!令和5年度春季四国地区高等学校野球愛媛県大会 - 2023年3月26日
- 令和5年度愛媛県教委教職員人事異動から抜粋 - 2023年3月25日
- 宇和の桜はそろそろ見ごろを迎えます! - 2023年3月24日