ワケスポーツ宇和店店長の和氣です。
金曜日なのでブログは恒例の「らくいく」の話題です。
らくらく行くよせいよの輪♪2016年度 第48回「居酒屋 七五三」
西予市のヒト・コト・モノを紹介する南海放送ラジオさんと西予CATVさんのコラボレーション番組「~らくさぶろうの~らくらく行くよせいよの輪♪2016」。
今回は西予市宇和町銀座商店街にある「居酒屋 七五三」にお邪魔してきました。
2016年度第48回(平成29年3月2日放送)居酒屋 七五三
まずはオーナーの宮河さんにお話を伺いました。
【お店の名前、七五三(しめ)の由来】
もともと、七五三とは、子どもがこの年齢に達した時に、その成長を祝って神社や氏神などにお参りする行事のことですが、しめ縄を漢字で「七五三縄」と書く場合もあります。ここから、「七五三縄=しめなわ」なら、「七五三」だけなら「しめ」だ、ということで、「七五三」と縁起の良い名前を付けたそうです。「七五三」という名字もあるとか!
※今のしめ縄は、まん中の太くなった横紐に、3本の縄をぶら下げるのが一般的。しかし、かつては、同じ太さの横紐に、3本、5本、7本の縄をぶら下げた。そのため、しめ縄のことを「七五三縄」とも書いたそうです。
さて、七五三の自慢の料理はジビエ。
馬刺、鹿刺、イノシシなどなど、たくさんのジビエ料理があります。
ジビエと聞くと少し臭みのあるお肉をイメージしますが、臭みはほとんどありません!
牛や豚にはない独特の風味があります。
良くお邪魔している居酒屋さんで、オーナーさんのこだわりなどいろいろな話を聞くことができました。
【七五三(しめ)】
住 所:西予市宇和町卯之町3丁目
TEL:0894-62-1939
野球グラブ&スパイク出張修理サービス【Baseball Dr. Car】
詳しくは専用ホームページををご覧ください!
http://www.baseballdoctorcar.com/
宇和ボーイズでは随時入団募集中です!
子どもさんが野球に興味がある、子どもに野球をしてほしいという保護者の方。
見学も体験入部も随時行っております。 まずは、練習を見学・体験いただいて、入団するかをご検討ください!
練習時間等は事務局が把握しておりますので、お気軽にご連絡ください。
和氣 宗一郎
最新記事 by 和氣 宗一郎 (全て見る)
- 久しぶりに県大会出場なるか?全日本少年野球大会 - 2025年1月18日
- 臨時休業のお知らせ(2025年1月19日) - 2025年1月17日
- 練習に参加するのは今年初めてでした。 - 2025年1月16日
- もうすぐ1年。父の一周忌法要を行いました。 - 2025年1月15日
- やっぱり地震は怖いですね。 - 2025年1月14日