初参加!商工会青年部全国大会 (1日目後半)
昨日のブログの続きです。
物産展ブースから全国大会会場に戻ると主張発表大会がスタートしておりました。全国6ブロックで行われた予選会で最優秀に選ばれたツワモノの主張発表はどれも素晴らしかったのですが、中部ブロック代表として出場した石川県森本商工会青年部の鷹箸直樹さんが最優秀賞を受賞しました。
この主張発表大会の審査中に素晴らしい基調講演を聞くことができました。
「ほんまでっかTV」で大人気の武田邦彦さん。
テレビで見る通り、非常にわかりやすくおもしろい講演でした。
たった1時間の講演だったのでどうせならあと2時間くらい聞きたかったなぁ~。
エネルギーに関する問題では非常に勉強になりました。
○二酸化炭素の問題についてはこちらをご覧ください。
http://takedanet.com/archives/1020027011.html
○石油問題についてはこちらをご覧ください。
http://takedanet.com/archives/1034928769.html
さて、12時からスタートした式典は午後6時頃に終了。約3,300人の交流会が始まりました。
約3,300人の交流会って思った以上に圧倒されました。
右も左もわからない状態だったので、基本的には目の前にある料理をしっかり楽しみました。
とはいっても、Facebookで仲良くさせていただいてる人やお世話になった人にも再会できたので非常に良かったです。
あっという間に1時間30分の交流会が終わり、三宮へ。
神戸といえば「神戸牛」ということになり、焼肉屋さんへ・・・
一緒にいる人たちは土地勘がないということで10数年前の記憶をたどってとあるお店に行きました。
そこで、しっかりと美味しいお肉を堪能しました。
お肉だけでなく、普段はあまり交流のない他の愛媛県商工会青年部員さんとじっくりと話すことができました!
で、日付が変わる頃にホテルへ。
2日目の話は次のブログで・・・
和氣 宗一郎
最新記事 by 和氣 宗一郎 (全て見る)
- 令和5年度西予市中学校新人体育大会の組み合わせ - 2023年9月28日
- 中学野球、軟式と硬式の差は??? - 2023年9月27日
- 宇和中野球部の練習試合でのおまけ話 - 2023年9月26日
- 令和5年度秋季四国地区高等学校野球大会出場校は? - 2023年9月25日
- 2試合で6打数1安打では物足りないですね - 2023年9月24日