平成29年10月初旬の西予市商工会青年部宇和支部の活動
西予市商工会青年部宇和支部の活動を書くのは久しぶりな気がします。
現在の商工会青年部の役職は愛媛県商工会青年部連合会副会長ですが、地元の西予市商工会青年部では平部員。
役職がないと会議や打ち合わせが減っている証拠です。
さて、久しぶりの西予市商工会青年部の活動は、宇和支部の活動でした。
(1)「あいさつ運動」
平成29年10月5日(木)午前7時30分、西予市立宇和中学校の正門に集合。
正門を通って通学して来る宇和中生さんと元気よく「おはようございます。」のあいさつを交わしてきました。
この活動、今回で丸5年(6年かな?)になりました!
月にたった1回の活動ですので、今後も継続してもらいたいです。
(2)Z-1委員会
平成29年10月13日(金)、午後7時から行われたZ-1委員会に出席してきました。
2週間後に迫った 2017雑巾がけレースZ-1グランプリ in せいよ についての会議です。
いろいろと協議することが多く、会議が終わったのは午後9時過ぎ。
この会議で決定できなかったことがあるので、10月20日にも委員会を行います。
次回の委員会でも宿題が残ったら、また集まらないといけません・・・
【2017 雑巾がけレースZ-1グランプリ in せいよ に関するお知らせ】
①エントリーは締め切られております。当日の飛び込み参加はできません。
②おかずコンテスト(G-1)への参加申込は事務局にお尋ねください。
(事務局:西予市商工会 0894-62-1240)
③駐車場は西予市立宇和町小学校グラウンドです。
④当日は過去最高記録に迫る、延べ170名を超える方にエントリーいただいており、会場内はごった返すと思います。
ワケスポーツ宇和店では既製品グラブに刺繍加工ができます!
当店では既製品のグラブへの刺繍加工を店内で行っております。
オーダーグラブは待てないけど刺繍入りグラブが欲しい球児のみなさん、当店でグラブを購入する際(型付け等をしていない新品)に刺繍加工をご注文いただくと、ご覧のように刺繍入りグラブになってお渡しできます。
<ご注意点>
・新品グラブのみ
型付けや湯もみなどをしていない新品グラブのみが対象です。
・刺繍の位置や大きさ
オーダーグラブではありませんので、グラブの形状によって刺繍が入る位置や刺繍全体の大きさ等に制限があります。
①手の平上部および下部=全長7cm以内
(バランスが良いのは漢字の場合は4文字まで、ローマ字は6文字まで)
②ベロ横=2cm角以内
(漢字1文字または番号2ケタまで)
また、キャッチャーミットへの刺繍加工はできません。
・お渡し日数
原則、ご注文受付後3営業日後にお渡しいたします(お急ぎの方は事前にご相談ください)。
・返品・交換不可
刺繍加工を行いますので、加工後の返品や交換は一切お断りしております。
・決済方法
グラブ代および刺繍加工代はすべて加工前にいただきます。
クレジットカードのご利用いただけますが、クレジットカード決済手数料(5%)をいただきますので、現金でのお支払いがお得です。
・お持ち込み品
当店以外でご購入されたグラブにも刺繍加工をいたしますが、型付け等をしていない新品グラブにのみが対象です。また、金額は当店で購入した場合よりも約50%UPになります。
野球グラブ&スパイク出張修理サービス【Baseball Dr. Car】
グラブの破れ修理や縫いP加工をする専用ミシン(八方ミシン)を車両に搭載。
店舗でしかできない複雑な修理をグラウンドや球場のそばですぐに対応しております。
(写真はグラブのウェブ一部修理)
詳しくは専用ホームページををご覧ください!
http://www.baseballdoctorcar.com/
宇和ボーイズでは随時入団募集中です!
子どもさんが野球に興味がある、子どもに野球をしてほしいという保護者の方。
元社会人野球選手や甲子園球児など経験豊富なスタッフが、野球の技術はもとより礼儀や頑張る気持ちなど、お子さまの成長をサポートしております!
見学も体験入部も随時行っております。
まずは、練習を見学・体験いただいて、入団するかをご検討ください!
練習時間等は事務局にご連絡いただくかホームページをご覧ください。
【宇和ボーイズ小学部事務局】
〒797-0015
愛媛県西予市宇和町卯之町4丁目345番地(ワケスポーツ宇和店内)
TEL:0894-62-0260
メール:uwaboys@gmail.com
H P:uwaboys.com
和氣 宗一郎
最新記事 by 和氣 宗一郎 (全て見る)
- カーナビのメッセージに驚きました。 - 2025年1月12日
- 今回の寒波での雪の心配はなくなったかな? - 2025年1月11日
- 2025年1月10日午前6時時点での積雪は - 2025年1月10日
- 2025年1月9日午前8時点での情報 - 2025年1月9日
- しっかり食べて、しっかり練習できる野球選手になるのかな? - 2025年1月8日