野球用品のメンテナンスやテニス・バドミントンのストリング交換、トレーニング後のケアなどご購入からアフターケアまでずっとお手伝いさせていただいております!

ワケスポーツ宇和店

ファイテン

野球観戦

令和7年度愛媛県中学総体、軟式野球・松山市の代表は・・・

投稿日:

令和7年度愛媛県中学総体、軟式野球・松山市の代表は・・・

令和7年度愛媛県中学総体、軟式野球・松山市の代表は・・・

梅雨の影響で大幅に日程がずれた令和7年度松山市中学総体・軟式野球。
2025年6月17日(火)、県総体代表決定戦の4試合が行われ、雄新・勝山・小野・西の4校が県総体への切符を勝ち取りました。

4校の皆さん、おめでとうございます!

この4試合のうち、第1試合から第3試合まで観戦してきましたので、ざっくりと試合展開を残しておきます。
※小野さんとは練習試合を何度もやっておりますが、ほかの5チームは予備知識なしです。

第1試合 東-雄新

TEAM1234567
雄新00001618
10021105

序盤は、完全に東の流れ。
相手のミスもからみ、4回までに3点を取る。
流れが変わったのが、6回表。
東中の「1」の投球数は、5回表を終わって90球。残された投球数は10球だったので、6回表の頭から投手交代。
しかし、2番手投手が誤算だった。三者連続の与四球。
0死満塁となって、3番手投手をマウンドに送るも、東中にとっては不運な、雄新にとってはラッキーなヒットも続き、雄新は、この回に一挙6点を取り、試合を決めた。

第2試合 久谷-勝山

TEAM1234567
勝山20420109
久谷03010206

点の取り合いとなったこの試合の勝敗を分けたのは、序盤の与四死球とバッテリーエラーであると思う。
1回表、久谷の投手陣が与えた四死球は4つで2失点。
2回裏、久谷は3連打等で3得点。
流れが変わるかと思っていたが、その直後の3回表、久谷は与四球4つ+バッテリーエラー2つで4失点。
四球を出したい投手はいないし、バッテリーエラーをしようとする選手はいない。
でも、それが重なってしまったことが・・・

第3試合 北条北・南-小野

TEAM1234567
北条連合00000000
小野100110×3

小野のエース千葉は、非常にテンポの良いピッチング。球数80球で、北条北・南打線を完封(被安打1・与四球1)。
打線はそつのない攻撃で着実に加点、1番・峯本は2安打(1本塁打)で打線を牽引。

ここからは、あくでも私の想像です。
試合後に、両監督さんにインタビューができていたら、こんな回答になったのではないかと想像しています。

【小野】
できれば序盤にあと2点くらいは点を取りたかったが、思い通りにいかないのが総体。県総体に向けて、チーム全体のレベルアップを図ります。

【北条北・南】
(小野中エースの)千葉君の制球力が良いことがわかっていたので、ストレートに振り負けないように積極的に振って行けと指示をし、選手もしっかりと振っていったが、予想以上にコントロールも良くストレートが走っていたので、とらえ切れなかった。

The following two tabs change content below.

和氣 宗一郎

代表取締役社長株式会社道後屋ワケスポーツ
愛媛県西予市宇和町生まれ。 硬式少年野球ボーイズリーグ「宇和フラワー」(現 宇和ボーイズ)、宇和中学校軟式野球部、宇和高校野球部と12年間野球三昧。 1年間の大学浪人生活を経て、関西学院大学に入学。卒業後は大手都市銀行に就職するが母の病気を機に1年半で退職し、平成16(2003)年に実家である株式会社道後屋ワケスポーツを継ぐ。 最も得意なスポーツはやっぱり野球。特にグラブ修理・スパイク修理に関しては自信があります!本業のかたわら母校の指導を行っていた時期もありました。 また、「スポーツを通じて、明るい活気のある人づくり・地域づくりに貢献する」をモットーに「四国西予ジオパーク」の活動や西予市商工会青年部の活動にも力を入れています。

-野球観戦

Copyright© ワケスポーツ宇和店 , 2025 AllRights Reserved.