野球用品のメンテナンスやテニス・バドミントンのストリング交換、トレーニング後のケアなどご購入からアフターケアまでずっとお手伝いさせていただいております!

ワケスポーツ宇和店

ファイテン

グラブ修理

自分でできるグラブの紐を長持ちさせるコツは?

投稿日:2016年5月29日 更新日:

ワケスポーツ宇和店店長の和氣です。
最近気になっているのが「グラブの紐が切れた」という修理をご依頼いただいたときのグラブの紐の状態。
グラブの紐はボールの衝撃や摩擦が原因で切れるので、グラブの紐が切れること自体は防ぎようがないことですが・・・

自分でできるグラブの紐を長持ちさせるコツは?

自分でできるグラブの紐を長持ちさせるコツは?

今回は結論から。

グラブの紐を長持ちさせるコツは
① 紐にもグリスを塗る
② 適度に締め直す
の2つです。

① 紐にもグリスを塗る

紐も天然の革ですので、自然に油分が抜けていきカサカサになります。
カサカサになった状態でボールを受けると切れやすくなってしまいます。
ということで、グラブやミットをお手入れするときに紐にもグリスを塗って適度な保湿をしておくと、「カサカサになって紐が切れる」ということが減ります。

② 適度に締め直す

グラブの紐は、ボールを受ける際に絶えず衝撃を受け、ボールの摩擦ですり減っていきます。
一か所に負担をかけないように紐を締め直すことで衝撃や摩擦を分散させることができるので、紐を長持ちさせることができます。

但し、どれだけお手入れしても衝撃や摩擦に耐え続けることはできません。
紐がすり減って来たなぁ~と思ったら早めに交換することをおすすめします。

といっても、紐がどれだけすり減って来たかはわかりづらいと思います。
グラブの場合、紐の消耗度を判断する目安はこの小指の芯をとめている紐です。

2016-05-27 10.32.09

ここの紐にボールがすれることはかなり少ないのでこの紐の幅を基準にして紐の消耗度を「数字」としてみてください。

ちなみに、当店でグラブの紐で修理が多いのがキャッチャーミットの「ウェブ」と呼ばれる部分の紐。

2015-12-10(1)
キャッチャーミットはとにかく捕球回数が多いので、ほかのグラブと比べても紐が切れやすいことは間違いないです。
紐交換をご依頼いただいた時には、修理ご依頼箇所だけでなく全体をチェックしております。
グリスが足りないなぁ~と思うこともありますので、しっかりとお手入れしてください!


野球グラブ&スパイク出張修理サービス【Baseball Dr. Car】 オーダースパイクフェア_web 詳しくは専用ホームページををご覧ください!
http://www.baseballdoctorcar.com/

The following two tabs change content below.

和氣 宗一郎

代表取締役社長株式会社道後屋ワケスポーツ
愛媛県西予市宇和町生まれ。 硬式少年野球ボーイズリーグ「宇和フラワー」(現 宇和ボーイズ)、宇和中学校軟式野球部、宇和高校野球部と12年間野球三昧。 1年間の大学浪人生活を経て、関西学院大学に入学。卒業後は大手都市銀行に就職するが母の病気を機に1年半で退職し、平成16(2003)年に実家である株式会社道後屋ワケスポーツを継ぐ。 最も得意なスポーツはやっぱり野球。特にグラブ修理・スパイク修理に関しては自信があります!本業のかたわら母校の指導を行っていた時期もありました。 また、「スポーツを通じて、明るい活気のある人づくり・地域づくりに貢献する」をモットーに「四国西予ジオパーク」の活動や西予市商工会青年部の活動にも力を入れています。

-グラブ修理

Copyright© ワケスポーツ宇和店 , 2024 AllRights Reserved.