-
使い込まれたグラブの破れ修理
使い込まれたグラブの破れ修理 かなり前の話になりますが・・・ かなり使い込まれているグラブの破れ修理をご依頼いただきました。 破れた個所は中指の周辺。 人差し指側は破れていなかったのですが、表面がかな ...
-
とある日の修理
とある日の修理 少し前の話ですが、バレーボールシューズのマジックベルトが切れそうだということで修理をご依頼いただきました。 オモテ面は少しすり切れている程度だったのですが、裏面をみるとボロボロ。 ブチ ...
-
受球面の補強 ~グラブメンテナンス~
2015/08/06 -グラブ修理, 野球用品のメンテナンス(修理)
受球面の補強受球面の補強 ~グラブメンテナンス~ 少し前の話ですが・・・ とあるお父さんから「お子さんとキャッチボールをしていると人差し指と中指の付け根辺りが痛くて仕方ない」と受球面の補強をご依頼いただきました。 ...
-
グラブのお手入れ方法
2015/07/20 -野球用品のメンテナンス(修理)
グラブのお手入れ方法グラブのお手入れ方法 日本少年野球連盟(ボーイズリーグ、硬式)所属の宇和ボーイズ(旧宇和フラワー)に入団しているマルコメ1号(長男・小学2年生)。 雨の中で練習をしたのでグラブがドロドロになっていまし ...
-
「悪いところは全部直しといて」 ~グラブ修理の話題~
「悪いところは全部直しといて」ということになったグラブ修理の話題です。 先日、営業から帰ってくるとグラブ修理をご依頼いただいていました。 ウェブ内部の紐が切れているのでその部分の修理で持ち込まれたので ...
-
「夏」に向けてグラブやスパイクの修理はお早目に!
「夏」に向けてグラブやスパイクの修理はお早目に! 先日、高校球児からグラブ修理をご依頼いただきました。 ウェブの紐が切れたということだったのですが、 グラブの内側をみると、ほかの紐もかなり損傷が激しい ...
-
お持ち帰りメンテナンス
2015/06/17 -グラブ修理, スパイク修理, 野球用品のメンテナンス(修理)
修理を依頼されたグラブ・スパイクを自宅に持って帰って「お持ち帰りメンテナンス」となりました。 5月最終週から6月第1週は中学総体と高校総体が行われた関係でてんやわんや。 野球グラブ・スパイクのメンテナ ...
-
ファーストミットの大改修
2015/06/13 -グラブ修理
ファーストミット修理ファーストミットの大改修の紹介です。 先日、ファーストミットの修理をご依頼いただきました。 (一番上の写真のモノはファーストミットです。) 受球面に大きな穴が2つ開いています。 紐をすべて取り外すとこ ...
-
野球スパイクが裂けても・・・
2015/06/08 -スパイク修理
野球スパイクが裂けても直すことができます。 先日、外側(小指付近)が破れた野球スパイクの修理をご依頼いただきました。直るかどうか不安だったようですが、この部分であれば修理可能です。 つま先を補強する「 ...
-
平成27年6月4日の出来事
平成27年6月4日も慌ただしい一日でした。 昨日(平成27年6月4日)はちょっとした用事で三瓶に。 透き通るような青空がとてもきれいでした! 店に帰ると事前に写真を見せていただいていたグラブ修理が。 ...
-
慌ただしい日々ももう少しかな?
2015/06/04 -地域の話題, 野球用品のメンテナンス(修理)
西予市中学総体と高校県総体が重なっているので慌ただしい日々になっております。 ここ数年、6月第1土曜日の前は慌ただしい日々になっています。 理由は西予市中学総体と高校県総体の日程が重なっているため。 ...
-
野球用品加工&修理デー
野球用品加工&修理のご依頼をたくさんいただいた一日でした。 一昨日(平成27年5月30日)は野球スパイクの加工やグラブ修理をたくさんご依頼いただきました。 まずはグラブ修理。 親指と人差し指の間にある ...
-
投手用グラブのウェブ修理
2015/05/31 -グラブ修理
投手用グラブのウェブ修理のご紹介です。 先日、Baseball Dr. Car でお邪魔したにもかかわらずその場でできなかったグラブ修理。 (https://wakesportsuwa.jp/baseb ...
-
Baseball Dr. Car で明浜へ・・・他
2015/05/30 -Baseball Dr. Car, グラブ修理
Baseball Dr. Car で明浜へ行ってきました。 平成27年5月29日(金)は Baseball Dr. Car で明浜に行ってきました。 Baseball Dr. Car で宇和から野福峠 ...
-
野球スパイクの履き口修理
2015/05/29 -スパイク修理
野球スパイクの履き口を修理しました。 先日、野球スパイクが破れたということで修理をご依頼いただきました。 破れたのは右足の内側くるぶしの周辺。 この部分には履き心地が悪くならないように、柔らかいスポン ...
-
キャッチャーミットの受球面破れ修理
2015/05/28 -グラブ修理, 野球用品のメンテナンス(修理)
キャッチャーミット破れ修理, 受球面修理キャッチャーミットの受球面破れ修理の紹介です。 少し前の話です。 何度か紐交換をご依頼いただいたことのあるキャッチャーミットの受球面が破れたということで修理をご依頼いただきました。 破れている箇所を修 ...
-
Baseball Dr. Car で配達に行ったついでに
2015/05/27 -Baseball Dr. Car, グラブ修理, 野球部訪問
グラブの紐の修理Baseball Dr. Car で野村球場へ行ってきました。 昨日(平成72年5月26日)は Baseball Dr. Car で西予市野村地区・城川地区にお邪魔してきました。 この日の訪問先は野村 ...
-
プロテクターの部品修理
2015/05/26 -野球用品のメンテナンス(修理)
プロテクター修理プロテクターの部品修理もしております。 先日、野球用プロテクターの部品が壊れたということで修理をご依頼いただきました。 壊れていたのはプロテクターを身体に密着させるためのこの部品でした。 まずは、プロ ...
-
スパイクの底が削れてきたら・・・
野球用スパイクの底が削れてきたら早めに修理することで長持ちさせることができます。 先日、お預かりした野球用スパイクの修理のご紹介です。 「親指の内側あたりが削れてきたので何とかなりませんか?」というご ...
-
ファーストミットのウェブ交換
2015/05/15 -グラブ修理
ファーストミットのウェブ交換ファーストミットのウェブ交換をご紹介します。 先日、ファーストミットのウェブが破れたということで修理をご依頼いただきました。 ご覧の通り、かなり損傷が激しかったのでこのパーツを作って修理する方法をとり ...