-
グラブ&キャッチャーミットの修理
ワケスポーツ宇和店店長の和氣です。 野球用グラブ&ミットは修理できるように作られている部分が多いです。 これって直るかな?とお悩みの方はまずはご相談ください。 グラブ&キャッチャーミットの修理 紐が通 ...
-
爽香守(そうこうしゅ)ミズノ野球用品NEWアイテム
2016/05/10 -野球用品のメンテナンス(修理)
爽香守爽香守(そうこうしゅ)ミズノ野球用品NEWアイテム 少し前に発売されたミズノ野球用グラブメンテナンス用品シリーズ『爽香守』。 私が実際に少し使ってみたのでご紹介しておきます。 『爽香守』のコンセプトは ...
-
ウェブの囲み修理
ウェブの囲み修理 随分と前にご依頼いただいた修理をご紹介します。 ウェブが切れかけて、受球面の親指の付け根も破れていたグラブ。 すべて直すと修理代が結構な金額になるので、このグラブのユーザーさんと相談 ...
-
2回目のウェブ修理(キャッチャーミット)
2016/04/10 -グラブ修理, 野球用品のメンテナンス(修理)
キャッチャーミットのウェブ修理2回目のウェブ修理(キャッチャーミット) 以前に修理したキャッチャーミットのウェブがまた破れたということで修理をご依頼いただきました。 当店では「囲み修理」と呼んでいるのですが、この修理方法のメリット ...
-
「春」に向けての早めの準備(ファーストミット紐交換)
「春」に向けての早めの準備(ファーストミット紐交換) 先日、ファーストミットの紐をすべて交換したいとのご依頼いただきました。 紐が切れているわけではないので、詳しくお話を聞かせていただくと、 ○ミット ...
-
ウェブの破れは直して使えます。
2016/03/03 -グラブ修理
ウェブの破れは直して使えます。 少し前の話ですが、「これって直りますか?」と心配そうにグラブの修理をご依頼いただきました。 グラブのウェブを呼ばれる部分が2か所破れており、捕球するとボールを抜けてしま ...
-
親指指掛け&手口のヘリ革交換
親指指掛け&手口のヘリ革交換 少し前の話です。 譲り受けて大切に使っていたグラブの親指の指掛けが切れたので修理をご依頼いただきました。 「ほかにも悪いところかあれば直しておいてほしい」とのことでしたの ...
-
いつもの少し違ったウェブ修理
いつもの少し違ったウェブ修理 かなり前の話題です。 キャッチャーミットのウェブが破れたということで修理をご依頼いただきました。 いつもなら「外側から当て革をあててミシンがけする」のですが、今回のキャッ ...
-
今年のミシンを使った修理のスタートは!?
今年のミシンを使った修理のスタートは!? 今年の野球用品修理用ミシンは「ウェブ」作りでスタートです! ファーストミットのウェブが破れたということで修理をご依頼いただきました。 完全に破れているのは1カ ...
-
平成27年の修理納めはスパイク修理でした。
2016/01/06 -スパイク修理
平成27年の修理納めはスパイク修理でした。 日付が少し戻ってしまう話です。 昨年(平成27年)の野球用品修理納めはグラブではなくスパイクでした。 両足のつま先がボロボロになったスパイク。 ボロボロにな ...
-
野球用品の修理で振り返る平成27年
2015/12/28 -野球用品のメンテナンス(修理)
グラブ修理, スパイク修理野球用品の修理で振り返る平成27年 平成27年も今日を入れて4日。 今日から平成27年をブログで振り返ってみたいと思います。 第1弾は「野球用品の修理」です。 (ひとつひとつ見たい方はこちらをクリック ...
-
投手用グラブのメンテナンス
投手用グラブのメンテナンス 随分と前の話になってしますが・・・ 投手用グラブのウェブと親指の付け根が破れたということで修理をご依頼いただきました。 ウェブの破れ ご覧のとおりの破れです。 投手用グラブ ...
-
キャッチャーミットのフルメンテナンス
2015/12/15 -グラブ修理
キャッチャーミットのフルメンテナンス, キャッチャーミット修理キャッチャーミットのフルメンテナンス 少し前にご依頼いただいたキャッチャーミットの修理の話題です。 手の甲の小指側がパックリと裂け、受球面も大きな穴があいたキャッチャーミットを修理させていただきました ...
-
プロテクターの修理とグラブの紐交換
2015/11/29 -その他, グラブ修理, 野球用品のメンテナンス(修理)
グラブ紐交換, プロテクター修理プロテクターの修理とグラブの紐交換 少し前にご依頼ただいた修理をご紹介します。 まずはプロテクターの修理 プロテクターを身体に固定する部品が壊れたということで修理をご依頼いただきました。 この部品は金 ...
-
親指の付け根の破れ ~グラブ修理~
親指の付け根の破れ ~グラブ修理~ 少し前にご依頼いただいたグラブ修理の話題です。 かなり入念にお手入れされているグラブですが、親指の付け根が破れ始めていました。裏返してみると結構ほつれていました。 ...
-
キャッチャーミットのウェブ修理
キャッチャーミットのウェブ修理 3つの穴があいたグラブ・ミット用の革です。 この革はキャッチャーミットのウェブと呼ばれるパーツの補強に使います。少し前の話ですが、キャッチャーミットのウェブがボロボロに ...
-
紐交換のついでにヘリ革修理と紐の調整
2015/10/18 -グラブ修理, 野球用品のメンテナンス(修理)
ヘリ革交換紐交換のついでにヘリ革修理と紐の調整 少し前の話です。 グラブの紐が切れたということで修理をご依頼いただきました。 ウェブのヘリ革もかなり傷んでいたので、お客さまに確認すると「一緒に修理してほしい」と ...
-
ボールを捕るとグラブが抜ける!?
2015/10/13 -グラブ修理, 野球用品のメンテナンス(修理)
ボールを捕るとグラブが抜ける!? 先日、小学生とその保護者の方から『鋭い打球を捕るとグラブが手から抜ける』というご相談をいただきました。 実際にそのグラブに手を入れてもらうと手入れ口に余裕がありすぎま ...
-
キャッチャーミットの破れ修理
2015/09/30 -グラブ修理
キャッチャーミット破れ修理キャッチャーミットの破れ修理 かなり前の話なのですが・・・ キャッチャーミットの受球面が破れたということで修理をご依頼いただきました。 受球面は親指の芯の部分とポケットの部分がかなり損傷していました。 ...
-
とある日に気づいたこと
とある日に気づいたこと 1週間に1度の割合で営業にお邪魔している西予市明浜町地区。 その明浜町地区の狩江公民館にお邪魔した時にものすごい違和感を感じました。 なんでこんなに違和感があるのだろうと5分ほ ...