熱戦が続いている第93回全国高校野球選手権愛媛大会ですが、
敗退したチームは既に新チームで『センバツ』を目指して練習しております。
ワケスポ店長の母校である宇和高校野球部もそのひとつ。
3年生が抜けて2年生15名、1年生6名の合計21名となりました。
せっかくなので、新主将をご紹介します。(下の写真)
H君。前チームでは1・2番を打つ俊足好打の外野手です。
新チームに対して、一言言っておきます。
『夏』の悔しさを忘れるな負けた原因を忘れるな
悔しい気持ちがあるから頑張れる。精一杯頑張ったから悔しい。この繰り返しで『上手く・強く』なれるのです。
やみくもに努力するよりも目的・目標をしっかり持って努力してするように。限られた時間の中でいかに『上手く・強く』なるかがキーポイントです。
前チームが負けた原因ははっきりこのブログで書いています。もう一度4月からの記事を読み返してください。
ヒントはありますが、そのヒントから練習にどう活かすかは『自分で考える』こと。監督さんに怒られてもそのプレーの瞬間に判断するのは自分自身です。『自分で考える』癖をつけるように。
最後に。
昨日見た練習雰囲気は楽しそうにしていましたが、厳しさが全く感じられない。仲が良いのは良いことなんですが、グランドの中ではもっと『楽しく・厳しく』練習してほしい。『メリハリ』のないチームは逆境に弱いんです。監督さんや部長さんがいないから楽しくやれば良いって思ってるようでは先は見えてます。
目標はどこに置くんですかね?
甲子園?県大会ベスト8?『夏』1勝?
和氣 宗一郎
最新記事 by 和氣 宗一郎 (全て見る)
- 今日・明日がお花見のピーク?野福峠の桜は満開! - 2023年4月1日
- 松山学院ー宇和島東(令和5年度春季県大会1回戦) - 2023年3月31日
- 宇和島東ー野村(令和5年度春季大会・南予地区代表決定戦) - 2023年3月30日
- 忘れ物のスマートフォン、持ち主さんに戻ったかな? - 2023年3月29日
- マルコメ2号、最高学年となって初の練習試合は? - 2023年3月28日