店長の和氣です。
昨日は久しぶりに結婚式に出席して来ました。
この話は後日書きますが、素敵な結婚式に出席できて良かったです!
ウェブのほつれ修理と年季の入ったキャッチャーミット修理
随分と前の話ですが、グラブのウェブがほつれたということで修理のご依頼をいただきました。
捕球時の衝撃やボールとの摩擦で「縫い糸」が擦り切れていました。
紐を取り外して、ボンドで仮止めをしミシンがけ。
紐もかなり消耗して切れる寸前でしたので、新しい紐に交換して作業完了です。
もうひとつ、修理の話題を。
ものすごく年季の入ったキャッチャーミット修理をご依頼いただきました。
ラベルはこれ!
20年以上前の商品だと思うのですがまだ現役で頑張っているキャッチャーミット。
今回は簡単な紐交換だけの修理でしたが、長く使ってもらっている状態をみるとうれしくなりました。
使用頻度にもよるのですが、今のグラブの革と20年前のグラブの革を比べてみると昔のグラブの方が長持ちしている気がします。
「革のなめし」が変わったからなのか?単純に革が薄いのか?
はっきりしたことは言えないのですが、このキャッチャーミットを修理しながらこんなことを考えていました。
野球グラブ&スパイク出張修理サービス【Baseball Dr. Car】 詳しくは専用ホームページををご覧ください!
http://www.baseballdoctorcar.com/
宇和ボーイズでは随時入団募集中です!
子どもさんが野球に興味がある、子どもに野球をしてほしいという保護者の方。
見学も体験入部も随時行っております。 まずは、練習を見学・体験いただいて、入団するかをご検討ください!
練習時間等は事務局が把握しておりますので、お気軽にご連絡ください。
和氣 宗一郎
最新記事 by 和氣 宗一郎 (全て見る)
- 何年ぶりだろう?革底スパイク釘式金具の交換 - 2025年4月4日
- 着々と?巣立ちの準備をしております。 - 2025年4月3日
- 2025(令和7)年の桜のピークはそろそろ? - 2025年4月2日
- 2025(令和7)年度がスタート!どんな年度になるかな? - 2025年4月1日
- 宇和ボーイズ小学部第49期生卒団式 - 2025年3月31日