ワケスポーツ宇和店店長の和氣です。
 久保田スラッガーが販売してから人気の高いこの形のウェブ。
 どうも破れやすい箇所があるようです。
とりあえず捕球ができるように応急修理
 
  
 
今回、修理をご依頼いただいたグラブは
 ・ウェブの一部が破れてボールを抜ける
 ・受球面に破れが3か所
 ・手入れ口の「ヘリ革」がボロボロ
 ・かなり消耗している紐が多い
 といった状態でした。
気になるところがたくさんあったのですが、お客さまは練習用として使っているので「とりあえず捕球できればいい」とのご希望でしたので、ご希望にそって今回の修理は「ウェブの一部の破れ修理」のみを行いました。

①まずは破れたパーツを切り取ります。
 
 
②補修用の革を形に合わせて切り取って裏面の両端をすきます。

③用意した革をミシンで取り付けます。

④紐を通して完成です。
悪いところはすべて直したほうが長持ちしますが、お客さまのご希望に合わせて「必要なところのみ」の修理もします。
 修理代がどれくらいかかるかはこちらをご覧ください。
https://wakesportsuwa.jp/page-21/glove-maintenance/
野球グラブ&スパイク出張修理サービス【Baseball Dr. Car】  詳しくは専用ホームページををご覧ください!
 詳しくは専用ホームページををご覧ください!
 http://www.baseballdoctorcar.com/
The following two tabs change content below.

和氣 宗一郎
代表取締役社長 : 株式会社道後屋ワケスポーツ
愛媛県西予市宇和町生まれ。
硬式少年野球ボーイズリーグ「宇和フラワー」(現 宇和ボーイズ)、宇和中学校軟式野球部、宇和高校野球部と12年間野球三昧。
1年間の大学浪人生活を経て、関西学院大学に入学。卒業後は大手都市銀行に就職するが母の病気を機に1年半で退職し、平成16(2003)年に実家である株式会社道後屋ワケスポーツを継ぐ。
最も得意なスポーツはやっぱり野球。特にグラブ修理・スパイク修理に関しては自信があります!本業のかたわら母校の指導を行っていた時期もありました。
また、「スポーツを通じて、明るい活気のある人づくり・地域づくりに貢献する」をモットーに「四国西予ジオパーク」の活動や西予市商工会青年部の活動にも力を入れています。
最新記事 by 和氣 宗一郎 (全て見る)
- やっぱり快晴の大野ヶ原は気持ちが良い!その2 - 2025年10月31日
- やっぱり快晴の大野ヶ原は気持ちが良い! - 2025年10月30日
- 「私達は女子野球を応援します」交流戦は準優勝 - 2025年10月29日
- レジでの非現金決済をスムーズになったはず・・・ - 2025年10月28日
- なんとか2つ勝ってベスト4に! - 2025年10月27日
 
 

