ランナーズウォッチの修理は・・・
先日、ランナーズウォッチのボタンが反応しなくなったということでランナーズウォッチの修理をご依頼いただきました。
せっかくなので、この機会にご注意いただきたい点をご紹介しておきます。
ランナーさんの必須アイテムといってもいい「ランナーズウォッチ」。
一昔前までは単純にタイムを測定する時計機能だけが主流でしたが、最近はGPS機能がついたりピッチがわかったり心拍数がわかったりとドンドン高機能になってきています。
使い慣れてくると本当に手放せない便利なアイテムです。
大切な道具をできるだけ長く使ってもらいたいので、もちろん修理をします!と言いたいところなんですが、ランナーズウォッチだけはそうもいきません。
ランナーズウォッチは、保証期間内でも、修理するより新品を購入したほうが安い場合があります!
この理由は
① 検査料(3,000円~5,000円)
どこに不具合が起きているかは分解して確認してみないとわかりません。
② 修理代 実費(5,000円~10,000円)
実際に不具合が起きているところの部品を取り外して新品に交換し動作確認をします。
③ 送料 実費(往復1,000円程度)
と合計で10,000円前後の修理代がかかってしまうことがあるからです。
そして、修理日数もかなりかかる場合があります。
① 往路:2日~3日
② 修理センターで順番待ち:3日~10日
③ 検査:1日~2日
④ 見積や修理承諾の連絡:1日~3日
⑤ 修理(順番待ちを含む):1日~10日
⑥ 復路:2日~3日
といった具合で最低でも2週間、長引くと1ヶ月も待たされてしまう場合があります。
修理すれば使えるのにもったいない話なのですが、ランナーズウォッチの修理を希望される方は費用と日数に余裕をもって修理に出されてください。
野球グラブ&スパイク出張修理サービス
【Baseball Dr. Car】
詳しくは専用ホームページををご覧ください!
http://www.baseballdoctorcar.com/
和氣 宗一郎
最新記事 by 和氣 宗一郎 (全て見る)
- クレラップちゃん、宇和中野球部の練習試合にデビュー! - 2022年7月5日
- 西予市でプレミアム付き商品券が販売されます! - 2022年7月4日
- 四国西予ジオパーク推進協議会・令和4年度総会 - 2022年7月3日
- 午後5時はまだまだ暑いですね。宇和ボーイズ小学部の練習 - 2022年7月2日
- 城川小4年生のジオ学習に帯同してきました。 - 2022年7月1日