ワケスポーツ宇和店店長の和氣です。
野球用グラブ&ミットは修理できるように作られている部分が多いです。
これって直るかな?とお悩みの方はまずはご相談ください。
グラブ&キャッチャーミットの修理
![]()
紐が通る穴と穴の間が破れてグラブ本体とウェブを結んでいる紐が効かなくなったグラブ。
破れている箇所だけでなく紐全体もかなり消耗していたので、「直しておいた方が良い」ところをすべて修理させていただきました。
![]()
受球面はまだまだ綺麗だったので、ミシンをかけるのは「破れの箇所」だけにとどめておきました。
全体的に「クタクタ」になり捕球した感覚が弱くなっていましたが、今回の修理で程よい捕球感が出たのではないかと思います。
キャッチャーミットの修理
![]()
キャッチャーミットの紐が切れたということで修理をご依頼いただきました。
1カ所だけ直せば捕球可能になるのですが、ミット全体を見てみると・・・
![]()
親指側の芯をとめている紐がかなり消耗していました。
お客さまに相談したところ、「ついでに直してほしい」ということでしたので、ここの紐も一緒に交換しました。
![]()
グラブ&ミットには早めに直しておいた方が良い場所もあればしばらくそのままでも大丈夫な場所もあります。
当店のグラブ&ミット修理は、修理をご依頼いただいた際に修理いただいた部分だけでなくグラブ&ミット全体の状態を確認し、お客さまの希望に合わせて修理個所を決めております。
「これって直るの?」というグラブ&ミットがありましたら、お気軽にご相談ください。
【お問い合わせ先】
野球グラブ&スパイク出張修理サービス【Baseball Dr. Car】
詳しくは専用ホームページををご覧ください!
http://www.baseballdoctorcar.com/
※修理箇所を文章で表現するのは難しいので写真を送っていただくとスムーズです。
和氣 宗一郎
最新記事 by 和氣 宗一郎 (全て見る)
- 「私達は女子野球を応援します」交流戦は準優勝 - 2025年10月29日
- レジでの非現金決済をスムーズになったはず・・・ - 2025年10月28日
- なんとか2つ勝ってベスト4に! - 2025年10月27日
- 久しぶりのボーイズリーグ愛媛県支部小学部の審判 - 2025年10月26日
- 観に行きたいけど、さすがに無理かな・・・ - 2025年10月25日