修理でお預かりしたグラブに感じた違和感
先日、修理を依頼されたグラブです。
店舗に持ってきていただいた際に私が店を不在にしていたので、営業から帰ってきてこのグラブを見て、なんとなく違和感を感じておりました。
違和感は、この結び目。
通常では、ここに結び目を作ることはないのです。
このグラブに通っている紐が、芯通し(真っ黒)の紐と中白(表と裏だけ黒)の紐が混じっていたので、一度修理されたことは間違いないと思います。
そのときの修理で、こうなったのかな?
このグラブの紐通しはちょっと複雑ですので、素人の方には難しいと思います。
今回の修理は、紐をすべて交換し、内部グリスを入れてほしいとのご依頼でした。
内部グリスを入れて、紐をすべて交換しております。
もちろん、違和感のあった部分は、適切な紐通しに戻しております。
The following two tabs change content below.

和氣 宗一郎
代表取締役社長 : 株式会社道後屋ワケスポーツ
愛媛県西予市宇和町生まれ。
硬式少年野球ボーイズリーグ「宇和フラワー」(現 宇和ボーイズ)、宇和中学校軟式野球部、宇和高校野球部と12年間野球三昧。
1年間の大学浪人生活を経て、関西学院大学に入学。卒業後は大手都市銀行に就職するが母の病気を機に1年半で退職し、平成16(2003)年に実家である株式会社道後屋ワケスポーツを継ぐ。
最も得意なスポーツはやっぱり野球。特にグラブ修理・スパイク修理に関しては自信があります!本業のかたわら母校の指導を行っていた時期もありました。
また、「スポーツを通じて、明るい活気のある人づくり・地域づくりに貢献する」をモットーに「四国西予ジオパーク」の活動や西予市商工会青年部の活動にも力を入れています。
最新記事 by 和氣 宗一郎 (全て見る)
- 人生初の高校野球解説はどうだったかな? - 2025年7月13日
- 1学期のジオ学習が終了!ここ1ヶ月で6件 - 2025年7月12日
- 本日は夏の大会の開会式ですが・・・ - 2025年7月11日
- 一足早い次男への誕生日プレゼントは - 2025年7月10日
- 定期訪問先で事前にご依頼いただいた修理 - 2025年7月9日