SNSで最近気づいたこと
どうでも良い話です。
最近、SNS(TwitterやFacebook)についてようやく気付いたことがあります。
SNSは種類によって使う年齢層がかなり変わる!
私がメインで使っているSNSはFacebook。
twitterはFacebookの投稿記事を連動させているだけで滅多に投稿していませんでした。
このブログの記事を更新するたびにFacebookとTwitterに投稿しているのですが、先日掲載した高校野球の記事が良く閲覧されているのでどこからブログに来ているのかを見てみると、いつもよりもTwitterからのブログに来てもらう人数が多くなっていました。
Facebookは40代前後くらいが中心で、Twitterは20代前後が中心なのかなぁ~?って感じております。
※Facebookページは「インサイト」と呼ばれる便利な機能があるので、こんなデータも取れます。
もっとうまくTwitterを使ってみようかなぁ~?
私のTwitterアカウントは@wakespuwaです。
フォローしていただければありがたいです。
ちなみに、このブログはWordpress。
WordpressのアプリをiPhoneに入れているのですが、このアプリが意外と便利です。
※閲覧者の「国」も見ることができます。EU・アメリカ・オーストラリア・イタリアにはFacebookを通じて知り合いがいるので不思議ではないのですが、ノルウェーに知人がいたかな???
和氣 宗一郎
最新記事 by 和氣 宗一郎 (全て見る)
- 宇和島ボーイズ小学部、春季中四国大会2連覇!! - 2025年5月19日
- あいにくの天気でしたが、なんとか試合が終了 - 2025年5月18日
- 雨でどうなるか?ボーイズリーグ第32回春季中四国大会 - 2025年5月17日
- 11年。振り返ればあっという間だな・・・ - 2025年5月16日
- 尽誠学園、ルビーリーグ2部昇格は・・・ - 2025年5月15日