ワケスポーツ宇和店店長の和氣です。
空梅雨かな?と思うくらい晴れ間が見える日もありますが、梅雨らしい天気ですね。
今日のブログは梅雨らしい天気だと気になる人が多いのではないかと思う話題です。
シューズのにおいが気になる人には消臭ボールがおすすめです。
スポーツには汗がつきもの。
(というよりも、スポーツして汗が出ないと逆に心配かもしれませんが・・・)
汗をかくと気になるのがにおい。
身体はお風呂、ウェアは洗濯すればにおいが取れますが、シューズのにおいはなかなかとることができません。
ということで、シューズのにおいが気になる方には消臭ボールをおすすめしております。
消臭ボールをおすすめする理由は、
練習後にシューズに入れておくだけという「手軽さ」
です。
部室に置きっぱなしでも消臭ボールを入れておけば気になるにおいを軽減することができます。
バッグに入れて持ち帰る場合も消臭ボールを入れておけば、バッグの中やほかのものにシューズのにおいがつくことを軽減できます。
ということで、シューズのにおいが気になる方は消臭ボールを試してみてください。
せっかくの機会なので、シューズのにおいを抑える方法もご紹介しておきます。
シューズのにおいを抑える方法
① 丸洗いをする
一番手っ取り早くにおいを抑え、なおかつ汚れも落とせる方法です。
デメリットとしてはシューズを乾かす時間が必要。
特に冬場は乾きにくいのですが、ストーブの前において乾かすと変形やソール剥がれの原因になります。
日陰で風通しの良いところで乾かしてください。
※丸洗いできないシューズもありますのでご注意を。
② 日陰干し
丸洗いに比べると効果は落ちますが、これも有効な方法です。
ポイントはインソール(中敷き)を取り外してインソールは日向で干しておくことです。
と、私が思いつくことはこの2つの方法ですが、まだまだありそうな気もします。
「コレ」という方法があれば教えていただけるとうれしいです。
和氣 宗一郎
最新記事 by 和氣 宗一郎 (全て見る)
- 2025年4月7日、長女が巣立ちました。 - 2025年4月7日
- 営業時間変更・臨時休業のお知らせ - 2025年4月6日
- ミシンを使った修理は久しぶり? - 2025年4月5日
- 何年ぶりだろう?革底スパイク釘式金具の交換 - 2025年4月4日
- 着々と?巣立ちの準備をしております。 - 2025年4月3日