四国西予ジオパークをスポーツで楽しむ方法のひとつにSUP(スタンドアップパドルボート)というスポーツがあります。
![]()
そもそもジオパークってなに?って感じの方も多いと思います。私なりに「ジオパーク」を簡単に説明すると「大地や自然、その恵みを楽しむ公園」です。楽しみ方は「目で見る」・「手で触れる」・「食べる」といった観光系のモノが多いですが、NHK松山放送局さんはそのジオパークをスポーツで楽しむ方法を紹介されました(放送:平成27年2月7日「おはよう四国」)。
![]()
SUP(サップ、スタンドアップパドルボート)とは、サーフィンよりも少し大きなボードに立ち、パドルを使って漕ぐスポーツです。
夏がメインのスポーツですが、ウェットスーツやブーツなどの適切な装備があれば真冬のこの時期でも楽しむことができます。
簡単そうに見えますが、ボードの上に立つってかなりのバランス感覚が必要です。
![]()
四国西予ジオパークの名物ジオポイントである須崎海岸は4億年前の地層が「タテ」になっているところです。遊覧船(※)や遊歩道からでも楽しむことができますが、SUPだと、SUPというスポーツとSUPでしか見ることのできない景色が楽しめます。
(※遊覧船等については明日のブログでおすすめルートをご案内します。)
![]()
みんな楽しそうだったなぁ~。
夏にはマルコメ隊と遊んでみたいです。
<四国西予ジオパークスポーツイベント実行委員会について>
四国西予ジオパークの素晴らしいフィールドをスポーツで楽しむイベントを行う団体です。
今夏にはSUP体験会、10月下旬には大野ヶ原地区トレイルイベントを行う予定です。詳細は決まり次第ご案内いたしますので、このブログや四国西予ジオパークスポーツイベント実行委員会Facebookページをチェックしてください。
四国西予ジオパークスポーツイベント実行委員会Facebookページ
https://www.facebook.com/seiyogeosports
和氣 宗一郎
最新記事 by 和氣 宗一郎 (全て見る)
- 2026年度よりソフトボールの仕様が変わります。 - 2025年11月2日
- 今年(2025年・令和7年)も残り2ヶ月 - 2025年11月1日
- やっぱり快晴の大野ヶ原は気持ちが良い!その2 - 2025年10月31日
- やっぱり快晴の大野ヶ原は気持ちが良い! - 2025年10月30日
- 「私達は女子野球を応援します」交流戦は準優勝 - 2025年10月29日