快晴のジオスポVol.5 野福峠お花見シャルソン
![]()
平成28年3月27日(日)、西予市明浜町野福峠で行われる「野福峠さくら祭り」にあわせて、【ジオスポVol.5 野福峠お花見シャルソン】(主催:一般社団法人SGS)を開催しました!
参加いただいたのは、ランニング5名、サイクリング3名の合計8名。
スタッフを含めて総勢15名のイベントとなりました。
午前9時過ぎにスタート!
![]()
私はランニングチームのサポートカー担当です。
直前の打ち合わせで、「どうせなら旧道を通ろう!」ということになって、スタートであるワケスポーツ宇和店から旧野福トンネルへ向かいました。
![]()
先週の水曜日に下見をしていてよかったです。
そして、ここに到着しました!
俵津隧道トンネル
![]()
一人だとかなり不気味ですが、みんなで通れば怖くない(笑)
この不気味さを楽しんでいただきました。
そして、このトンネルを抜けると左手に宇和海を眺めながら野福峠を下っていきました。
![]()
このところの冷え込みでソメイヨシノの開花は2分咲きといったところでした。
野福峠さくら祭り会場で記念撮影と食事&休憩をしました。
![]()
休憩中は四国西予ジオパーク推進室からお借りした機材で【ジオミュージック】をきいていただきました!
![]()
会場では先日ご案内した「Nagshi PROJECT」のミニ流しそうめんもありました。
復路は少しだけ寄り道。
![]()
この景色を見ていただきました!
景色を楽しんでもらったあとは坂道を登って宇和へ。
![]()
![]()
ランニングチームもサイクリングチームも楽しそうでした。
全員がゴールしたあとは記念撮影と四国西予ジオパークの特産品争奪じゃんけん大会。
![]()
こじんまりとしたイベントでしたが、十分に四国西予ジオパークのフィールドを楽しんでいただけたのではないかと思います。
ところで、今回のゲストランナーはプロトレイルランナーの忠政啓文さんでした。
http://ameblo.jp/tadamasa2323/
![]()
![]()
参加者のみなさんを盛り上げていただいただけでなく、スポンサーのディアドラさんから試し履きシューズをお借りいただいておりました。
忠政さん、ありがとうございます。
最後になりましたが、ご参加いただいたみなさん、協力いただいた野福峠さくら祭り実行委員会のみなさん、ありがとうございました。
今回参加したいけど参加できなかったみなさん、次回のジオスポをお楽しみに!
【ジオスポ】
四国西予ジオパークのフィールドを楽しむスポーツを「ジオスポ」と勝手に名付けています。
一般社団法人SGSでは、ランニング&トレイル、SUP、サイクリングを主体としたイベントを行っています。【シャルソン】
ソーシャルマラソンの略です。
ルールは簡単で、
① お揃いのTシャツ(ウェア)を着る
② 道中の写真をSNSへアップする
といった感じです。
【おまけ】
![]()
春休みで暇なマルコメ1号も「トレーニング」といって約3kmを走りました。
少年野球のおかげでかなり体力がついてきております。
和氣 宗一郎
最新記事 by 和氣 宗一郎 (全て見る)
- 宇和中三瓶中野球部、県新人戦に向けて最後の練習試合は・・・ - 2025年11月3日
- 2026年度よりソフトボールの仕様が変わります。 - 2025年11月2日
- 今年(2025年・令和7年)も残り2ヶ月 - 2025年11月1日
- やっぱり快晴の大野ヶ原は気持ちが良い!その2 - 2025年10月31日
- やっぱり快晴の大野ヶ原は気持ちが良い! - 2025年10月30日