「私達は女子野球を応援します」交流戦は準優勝
![]()
2025年10月26日(日)、四国内の女子高校硬式野球部4チームが集まって、「私達は女子野球を応援します」交流戦が行われました。
観戦に行くことができたのですが、雨で無理だろうと予想していたので観戦せず・・・
スコアブックと写真をいただいたので結果を残しておきます。
長女が所属している尽誠学園高校女子硬式野球部の1回戦の相手は新田。
| TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
| 新田 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | |
| 尽誠 | 0 | 1 | 5 | 0 | 1 | 1× | 8 |
長女は1番ライトでフル出場。
3打数1安打(1四球)、エラーはなかったようです。
決勝は高知中央。
第16回全国高等学校女子硬式野球ユース大会(男子で言うと新人戦の全国大会)でベスト8に入った強豪チームです。
| TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
| 高知中央 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 |
| 尽誠 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
高知中央のスタメンは第16回ユース準々決勝とほぼ同じでした。
長女は1番ライトでフル出場。
4打数2安打。ライドゴロを一つ決めたようです。
この日の2試合で、出塁率は5割(8打席4出塁)。
あくまでも、結果だけですが、1番打者の役目は果たしていると思います。
練習試合でもコンスタントに1試合に1本はヒットを打っているようですが、上位打線なので1試合に2本打ってほしいというのは贅沢かな?
目標を達成するためには、やっぱり1試合2本は打ってほしいです。
打撃はまったく良いところなし・・・
8月のユース大会以降、長女がプレイする姿を見れておりません。
そろそろシーズンが終わるので、どこかで練習試合でも見に行きたいのですが、11月は次男(宇和中野球部2年生)の公式戦が詰まってくる予定なので、悩んでおります。。。
和氣 宗一郎
最新記事 by 和氣 宗一郎 (全て見る)
- 「私達は女子野球を応援します」交流戦は準優勝 - 2025年10月29日
- レジでの非現金決済をスムーズになったはず・・・ - 2025年10月28日
- なんとか2つ勝ってベスト4に! - 2025年10月27日
- 久しぶりのボーイズリーグ愛媛県支部小学部の審判 - 2025年10月26日
- 観に行きたいけど、さすがに無理かな・・・ - 2025年10月25日