野球用品のメンテナンスやテニス・バドミントンのストリング交換、トレーニング後のケアなどご購入からアフターケアまでずっとお手伝いさせていただいております!

ワケスポーツ宇和店

ファイテン

マルコメ隊

次男の活躍は?令和7年度宇和中運動会

投稿日:2025年9月9日 更新日:

次男の活躍は?令和7年度宇和中運動会

次男の活躍は?令和7年度宇和中運動会

2025年9月7日(日)、令和7年度宇和中学校運動会を観てきました。
前日は長男の体育祭だったので、2日連続です。

次男は2年生。
3年生だとブロックの役割などがありますが、2年生なのでのんびりしておりました。

120m走では、たぶん1位にはなれないと言っておりましたが、気合で1位になっております。

ちなみに、これまでは100m走。
スタートしてすぐにカーブに入り転倒する生徒が多かったので、ようやく距離が延びました。
これはこのまま続けてほしいです。

棒運びでは、欠席者の代わりに2回出場しております。

運動会が始まる直前、たまたま出会った担任の先生から、欠席者の代わりに2回出ないといけない生徒がいると聞いておりましたが、それが次男でした。

そして、最後の出番は綱引きだったのですが、次男は応援組に回っておりました。
その理由が、ブロック対抗リレーに出場する予定だった同級生から変わってほしいと言ってきたから。

本来だと、ブロック対抗リレーに出場できる速さではなかったのですが、順位を落とすことなく、バトンをつなぐことができました。
やっぱり、花形種目であるブロック対抗リレーで走る姿を観れるのは気持ちが良いですね。

来年は3年生。
ブロックを引っ張る役をやるかな?
 
それにしても、次男の身長や運動能力などの成長具合は、私にほんとによく似ております。
私も次男も成長期が遅いので、小学5年生頃から成長期を迎えた同級生に追い越されていましたが、そろそろ追いついてくるかな???
※中学で硬式野球ではなく軟式野球を選択させた理由は、この成長期の遅さもあります。
 
9月6日は営業時間の変更、7日は臨時休業で、ご不便をおかけしましたが、おかげさまで、マルコメ隊の躍動する姿をこの目で見ることができました。
The following two tabs change content below.

和氣 宗一郎

代表取締役社長株式会社道後屋ワケスポーツ
愛媛県西予市宇和町生まれ。 硬式少年野球ボーイズリーグ「宇和フラワー」(現 宇和ボーイズ)、宇和中学校軟式野球部、宇和高校野球部と12年間野球三昧。 1年間の大学浪人生活を経て、関西学院大学に入学。卒業後は大手都市銀行に就職するが母の病気を機に1年半で退職し、平成16(2003)年に実家である株式会社道後屋ワケスポーツを継ぐ。 最も得意なスポーツはやっぱり野球。特にグラブ修理・スパイク修理に関しては自信があります!本業のかたわら母校の指導を行っていた時期もありました。 また、「スポーツを通じて、明るい活気のある人づくり・地域づくりに貢献する」をモットーに「四国西予ジオパーク」の活動や西予市商工会青年部の活動にも力を入れています。

-マルコメ隊
-,

Copyright© ワケスポーツ宇和店 , 2025 AllRights Reserved.