野球用品のメンテナンスやテニス・バドミントンのストリング交換、トレーニング後のケアなどご購入からアフターケアまでずっとお手伝いさせていただいております!

ワケスポーツ宇和店

ファイテン

マルコメ隊

歴史を塗り替えることができるか?

投稿日:2025年7月23日 更新日:

歴史を塗り替えることができるか?

歴史を塗り替えることができるか?

2025年7月22日、宇和中三瓶中野球部は令和7年度愛媛県中学総体・準々決勝で西条北と対戦し、5-2で勝利。準決勝にコマを進めました。

宇和三瓶は相手の小さなミスを逃さず点につなげて勝利。
西条北は後手に回った流れを引き寄せることができなかった。

といった試合展開でした。

今日(2025年7月23日)は、準決勝が行われます。
宇和三瓶の相手は保内、もう一つの準決勝は東予東-小野となっております。

ここで、歴史を振り返ってみます。
三瓶中は平成30年度に全中まで勝ち進んでおります。
当時のエースは菊池瑠偉選手。

宇和中はかなり低迷期に入っておりまして、直近のベスト8進出は、平成27年度。
横浜DeNAベイスターズの上甲凌大選手が正捕手だった時代までさかのぼります。

平成27年度西予市中学総体軟式野球決勝戦(宇和中-野村中)試合詳細

この世代が高校3年生になった夏は、宇和島東は菊池(三瓶中)と内田(宇和中)の左腕2枚看板で甲子園を狙える世代でしたが・・・
第100回予選の結果はこちらをクリックしてご覧ください。

県総体ベスト4は平成24年度以来。
当時の投手は、嶽本・上甲陸(上甲凌大の兄)の世代です。

http://blog.livedoor.jp/wakesports/archives/5572179.html

この世代の高校3年生の夏といえば、松山聖陵から広島カープに入ったアドゥワ選手かな?

この記録は愛媛県中体連HPや愛媛県高野連HPを参考に、私のブログでさかのぼりました。
愛媛県中体連HPでは平成15年度以前の記録をさかのぼることができないので、今日(2025年7月23日)の準決勝に勝って、愛媛新聞さんの新聞記事を待つしかありません。

明日の準決勝の相手は保内。
お互い3年生が少ないチーム同士の対決になりますので、数少ない3年生の活躍が試合のカギを握ると思います。

The following two tabs change content below.

和氣 宗一郎

代表取締役社長株式会社道後屋ワケスポーツ
愛媛県西予市宇和町生まれ。 硬式少年野球ボーイズリーグ「宇和フラワー」(現 宇和ボーイズ)、宇和中学校軟式野球部、宇和高校野球部と12年間野球三昧。 1年間の大学浪人生活を経て、関西学院大学に入学。卒業後は大手都市銀行に就職するが母の病気を機に1年半で退職し、平成16(2003)年に実家である株式会社道後屋ワケスポーツを継ぐ。 最も得意なスポーツはやっぱり野球。特にグラブ修理・スパイク修理に関しては自信があります!本業のかたわら母校の指導を行っていた時期もありました。 また、「スポーツを通じて、明るい活気のある人づくり・地域づくりに貢献する」をモットーに「四国西予ジオパーク」の活動や西予市商工会青年部の活動にも力を入れています。

-マルコメ隊
-

Copyright© ワケスポーツ宇和店 , 2025 AllRights Reserved.