野球用品のメンテナンスやテニス・バドミントンのストリング交換、トレーニング後のケアなどご購入からアフターケアまでずっとお手伝いさせていただいております!

ワケスポーツ宇和店

ファイテン

地域の話題

西予市は財政難とは聞いていたが・・・

投稿日:2025年10月9日 更新日:

西予市は財政難とは聞いていたが・・・

西予市は財政難とは聞いていたが・・・

2025年10月6日(月)、愛媛新聞に掲載された記事です。
噂には聞いていましたが、西予市は財政難のため、公共施設を再編し、維持管理費を抑えるとのことです。

○市内20ヶ所の体育館を8ヵ所に減らす
○宇和・野村のプールを休止
○公園91ヵ所を38ヵ所に
○児童館・図書館・四国西予ジオミュージアム・ギャラリーしろかわなど主要施設の開館日を週6日から週5日に減らす

施設自体の維持管理費だけでなく人件費も減らすようです。

平成30年豪雨やコロナ禍で、財政悪化に対応できなかったのことが原因のようですが、わかっていたことに手を付けず先送りにしていたような気もします。

とはいっても、利益が出ないため民間でやらないから公共施設。
利益を生まないから自治体が運営する公共施設。
仕方ない気もしますが、仕方ないでは済ますことができないとも思います。

明日(10月10日)に具体的なプランが公表されるそうですので、これを待ってみます。

The following two tabs change content below.

和氣 宗一郎

代表取締役社長株式会社道後屋ワケスポーツ
愛媛県西予市宇和町生まれ。 硬式少年野球ボーイズリーグ「宇和フラワー」(現 宇和ボーイズ)、宇和中学校軟式野球部、宇和高校野球部と12年間野球三昧。 1年間の大学浪人生活を経て、関西学院大学に入学。卒業後は大手都市銀行に就職するが母の病気を機に1年半で退職し、平成16(2003)年に実家である株式会社道後屋ワケスポーツを継ぐ。 最も得意なスポーツはやっぱり野球。特にグラブ修理・スパイク修理に関しては自信があります!本業のかたわら母校の指導を行っていた時期もありました。 また、「スポーツを通じて、明るい活気のある人づくり・地域づくりに貢献する」をモットーに「四国西予ジオパーク」の活動や西予市商工会青年部の活動にも力を入れています。

-地域の話題

Copyright© ワケスポーツ宇和店 , 2025 AllRights Reserved.