かなりおもしろかったです!「ふてほど」
今さらですが、TBSドラマ「不適切にもほどがある!」を一気に観ました。
きっかけは2024年ユーキャン新語・流行語大賞。
このドラマの略称「ふてほど」が選ばれたいうことで、UNEXTで観ることができたので、観始めるとおもしろいので、2日で観終わっております。
ネタばれ無しで感想を書くとこんな感じです。
○役者さん、本当に楽しそうにお芝居をされているなぁ~
○クドカンさん、令和の時代に抱えている問題をコミカルかつリズミカルに表現してるなぁ~
ところで。
「ふてほど」の選出は、昨今のマスコミの不適切報道を揶揄しているともいわれております。
X(旧Twitter)を見ていると、まぁ~、確かに偏った報道が増えてきているなぁ~と思うことが多くなってきております。
情報源がテレビだけではありません。
SNSにもたくさんの情報があふれています。
こんな時代だからこそ、『広く情報を集める。そして、その情報が間違っていないか確認してみる。』といった、『冷静な判断を自分でする』ことが大切になってきていますね。
The following two tabs change content below.![](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns=%22http://www.w3.org/2000/svg%22%20viewBox=%220%200%2080%2080%22%3E%3C/svg%3E)
![](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns=%22http://www.w3.org/2000/svg%22%20viewBox=%220%200%2080%2080%22%3E%3C/svg%3E)
和氣 宗一郎
代表取締役社長 : 株式会社道後屋ワケスポーツ
愛媛県西予市宇和町生まれ。
硬式少年野球ボーイズリーグ「宇和フラワー」(現 宇和ボーイズ)、宇和中学校軟式野球部、宇和高校野球部と12年間野球三昧。
1年間の大学浪人生活を経て、関西学院大学に入学。卒業後は大手都市銀行に就職するが母の病気を機に1年半で退職し、平成16(2003)年に実家である株式会社道後屋ワケスポーツを継ぐ。
最も得意なスポーツはやっぱり野球。特にグラブ修理・スパイク修理に関しては自信があります!本業のかたわら母校の指導を行っていた時期もありました。
また、「スポーツを通じて、明るい活気のある人づくり・地域づくりに貢献する」をモットーに「四国西予ジオパーク」の活動や西予市商工会青年部の活動にも力を入れています。
最新記事 by 和氣 宗一郎 (全て見る)
- やっぱり地震は怖いですね。 - 2025年1月14日
- バレーボールやテニス用ネットのコードが切れた場合 - 2025年1月13日
- カーナビのメッセージに驚きました。 - 2025年1月12日
- 今回の寒波での雪の心配はなくなったかな? - 2025年1月11日
- 2025年1月10日午前6時時点での積雪は - 2025年1月10日