肱川あらし
一昨日(平成27年12月20日)、マルコメ1号の少年野球の練習試合に行く前の出来事です。
この日の最低気温はマイナス2.3℃(松山地方気象台より)。
屋外に置いていたBaseball Dr.Carのフロントガラスは完全に凍っていました。
フロントガラスの氷を溶かして長浜へ。
長浜に近づくにつれて見えてくる肱川の川面がこうなってました。
あと1時間ほど早かったらもっとはっきりした「肱川あらし」が見れたのではないかなぁ~と思いました。
※写真は助手席のマルコメ1号が撮影
いつかは生でこの「肱川あらし」を見てみたいです。
肱川あらし(ひじかわあらし)
初冬の朝、大洲盆地で発生した霧が肱川を下り、白い霧を伴った冷たい強風が河口を吹き抜ける現象。愛媛県大洲市で観察される。
冬型の気圧配置が緩んだ日に、大洲盆地と瀬戸内海(伊予灘)の気温差が原因で陸地において地表が放射冷却によって冷え込み、発生した霧が、山脚が河口付近まで川の両岸に迫っている特異な地形をしている肱川下流から、一気に海側に流れ出す現象が生じるといわれている。(Wikipediaより)
大洲市ホームページに写真がありました。
(http://www.city.ozu.ehime.jp/site/movie-library/12735.html)
肱川あらし予報会という団体もあります。
(http://www.arashi-nagahama.com/)
お得情報【ミズノ硬式グラブ在庫処分セール】
店頭に展示しているミズノ硬式グラブを思いっきりPRICE DOWNします!
中途半端な金額にはしませんので、硬式グラブが欲しい球児はこの機会をお見逃しなく!
※本当は金額や割引率を書きたいのですが、書くと怒られちゃうので店頭でご確認ください。
四国西予ジオパークでは宝さがしゲーム探せ!四国西予ジオの秘宝を開催しております。
詳しくはこちらをご覧ください!
http://geopark.seiyo-hihou.jp/
クーポン券取扱店舗はこちらをご覧ください。
http://seiyogeosports.ehime.jp/treasure/
和氣 宗一郎
最新記事 by 和氣 宗一郎 (全て見る)
- 愛媛県の新型コロナウイルス感染症特別警戒期間は延長・・・ - 2021年1月23日
- 同じサイズのシューズでも男性用と女性用ではサイズが若干違うことも - 2021年1月22日
- 新型コロナの影響で、今年もれんげまつりや朝霧湖マラソンは・・・ - 2021年1月21日
- ヨネックス・ソフトテニスラケットの新商品が!! - 2021年1月20日
- 2021年1月31日、宇和ボーイズ小学部は練習体験会を開催します。 - 2021年1月19日