野球用品のメンテナンスやテニス・バドミントンのストリング交換、トレーニング後のケアなどご購入からアフターケアまでずっとお手伝いさせていただいております!

ワケスポーツ宇和店

ファイテン

野球の話題

充実した内容だったBL2級審判講習会

投稿日:2025年2月19日 更新日:

充実した内容だったBL2級審判講習会

充実した内容だったBL2級審判講習会

2025年(令和7年)2月16日(日)、ボーイズリーグ中四国ブロックBL2級審判講習会(会場:岡山県和気町・和気ドーム)に参加してきました。

中四国ブロックの審判講習会に参加するのは初めてですが、以前の講習会で講師をしてもらった方や大会で一緒に審判をした方もおられましたし、同じBL2級審判員さんなので、和気あいあいとした雰囲気でホッとしました。

といっても、講習会の内容はシビア。
マニュアル通りの動きができていないこともしばしばありましたが、優しく丁寧に教えていただきました。
また、BL1級審判員は私の質問にも親身に答えていただきました。

おかげで、充実した講習会になりました!

審判をやればやるほど、難しさを痛感しておりますが、子どもたちのために、レベルアップしていこうと、改めて思いました。

次は、ボーイズリーグ愛媛県支部BL3級審判員講習会。
2月24日(月・祝)に宇和運動公園多目的グラウンドで行われます。
この講習会での私の役割はBL1級審判員さんのサポートなので、教える側になります。
質問に答えることができるよう、もっと勉強しておきます。

今回の講習会の会場は、和気鵜飼谷交通公園内にある「和気ドーム」でした。
岡山県和気町は私の遠い遠いご先祖様の出身地。

遠い遠いご先祖様は、宇佐八幡宮神託事件で活躍した和氣清麻呂です。

<宇佐八幡宮神託事件>

奈良時代後期に発生した、道鏡が皇位を狙って引き起こした騒動です。
【概要】
・769年(神護景雲3年)に、大宰府の主神が道鏡に「道鏡を皇位につければ天下は太平になる」という神託があったと奏上しました。
・道鏡は喜んだものの、その後否定する神託が出されたとして、天皇は実現しませんでした。
・道鏡は「皇位をうかがう、悪い陰謀が発覚した」と指摘され、法王から失脚し、東国に左遷されました。
【経緯】
・道鏡は称徳天皇の寵愛を得ており、太政大臣禅師から法王に任ぜられ、天皇に準じる待遇を受けていました。
・道鏡の弟の大宰帥弓削浄人(ゆげのきよと)と大宰主神中臣習宜阿曾麻呂(すげのあそまろ)、八幡神職団の共謀によるものであったとされています。
・和気清麻呂は神前で託宣を請うと、前回と同様の〈道鏡を天位につかしめば〉という神託を得ました。
・清麻呂は帰京してこれを天皇に奏上したため大隅国へ流されました。

【和気清麻呂の生涯】
・天平5年(733年)備前国藤野郡(現和気町)に生まれた
・恵美押勝の乱に功をたて、称徳天皇の信任を得た
・道鏡事件で「別部穢麻呂」と改名され大隅国(現鹿児島)に流された
・光仁天皇の即位とともに赦された
・桓武天皇の信頼を得て、摂津大夫・民部大輔・民部卿として活躍した
・造宮大夫として新京の建設に尽力した
・同18年(799年)に没した

私が高校生だったころ、この事件は日本史の教科書には記述があったのですが、今はどうなんだろう???

The following two tabs change content below.

和氣 宗一郎

代表取締役社長株式会社道後屋ワケスポーツ
愛媛県西予市宇和町生まれ。 硬式少年野球ボーイズリーグ「宇和フラワー」(現 宇和ボーイズ)、宇和中学校軟式野球部、宇和高校野球部と12年間野球三昧。 1年間の大学浪人生活を経て、関西学院大学に入学。卒業後は大手都市銀行に就職するが母の病気を機に1年半で退職し、平成16(2003)年に実家である株式会社道後屋ワケスポーツを継ぐ。 最も得意なスポーツはやっぱり野球。特にグラブ修理・スパイク修理に関しては自信があります!本業のかたわら母校の指導を行っていた時期もありました。 また、「スポーツを通じて、明るい活気のある人づくり・地域づくりに貢献する」をモットーに「四国西予ジオパーク」の活動や西予市商工会青年部の活動にも力を入れています。

-野球の話題
-

Copyright© ワケスポーツ宇和店 , 2025 AllRights Reserved.