阿蘇神社&門前町一の宮商店街をじっくり楽しんできました!
![]()
平成25年度西予市商工会青年部研修旅行は2日目。
熊本城はバスから眺めるだけで目的地に向かいました。
目的地は日本3大楼門のひとつである阿蘇神社。
![]()
地元の商工会青年部の部員さんにガイドをお願いして、阿蘇神社と隣接する「門前町一の宮商店街」の説明をしていただきました。
「阿蘇神社」のそばの商店街とばかり思っていたのですが、
![]()
この商店街は「阿蘇谷湧水群」と呼ばれるジオサイトの「宮地湧水群」というところでした。
お店の入り口や玄関先にいろいろな形の湧水がたくさんありました。
![]()
あるホームページに「車で通ると気づかない阿蘇一の宮の水の旅」というキャッチコピーがあったのですが、ほんとその通りだと思います。
商店街の看板が一番先に気になったのですが、
![]()
この写真からだと湧き水がわかりません。
「ゆっくり歩くからこそ気づく小さなもの」っていいですねぇ~。
この商店街の再活性化のお話を商店街の現地の人の「生の声」で聞くことができたのはほんとに良かったです。
気になる方はこちらをご覧ください。
https://www.machigenki.jp/115/k-1650
さて、旅の楽しみである「食事」は全国商工会青年部連合会の平成25年度会長である宮本博史さんのお店「郷土料理そば処 はなびし」さんでいただきました。
看板メニューの「あか牛 牛カツ重」
![]()
熊本名産の「あか牛」を軽く衣をつけてあげて薄くスライス。
特製のたれとわさび醤油でいただき逸品です。
看板メニューはこれ以外にもあります。
![]()
「あか牛 トマト煮丼」
![]()
「あか牛 濃厚カレー」
こちらも「あか牛」の旨味をしっかり活かした絶品でした!
そして、こちらの「とり宮」さんでお土産(馬刺しと馬ロッケ)を購入。
![]()
おおいた豊後大野ジオパーク、阿蘇ジオパーク、門前町一の宮商店街を満喫する旅行はこれで終了。
帰路につきました。
長くなりましたが、次回でこの研修旅行の話題はラストです。
和氣 宗一郎
最新記事 by 和氣 宗一郎 (全て見る)
- 長女のプレイがYouTubeで観れます。 - 2025年11月17日
- 1年前の予言が的中しております。 - 2025年11月16日
- 秋の深まりを感じる光景 - 2025年11月15日
- 2025年11月15日の営業は午後5時まで - 2025年11月14日
- 尽誠学園高校女子硬式野球部0期生の卒部式 - 2025年11月13日