野球スパイクの履き口を修理しました。
先日、野球スパイクが破れたということで修理をご依頼いただきました。
破れたのは右足の内側くるぶしの周辺。
この部分には履き心地が悪くならないように、柔らかいスポンジを柔らかい革で覆っています。
硬い革で補強をすれば丈夫にはなるのですが、履き心地が悪くなります。
スパイクの修理に使うのはほとんどの場合牛の革ですが、今回の修理には牛の革よりも柔らかいカンガルー革を使いました。
大きなカンガルー革を破れた部分に合うように切ります。
そして、ボンドで仮止め。
その後はミシンで縫って完成です。
※作業に没頭しすぎて写真を撮るのを忘れております・・・
(修理完了後の写真)
お話を聞くと、『このスパイクはとても思い入れのある試合用スパイクなので、どうしても修理して履きたい』とのことでした。
このスパイクを履いて最後の大会で活躍されることを祈っています。
【重要なお知らせ】
平成27年6月1日(月)よりワケスポーツ宇和店の営業時間を変更いたします。
ご不便、ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。
営業時間:AM9:00~PM7:00
定休日:水曜日
【重要なお知らせ】
平成27年5月24日(日)をもってワケスポーツ大洲店は閉店しております。
お買い物は宇和店をご利用いただければ幸いです。
野球グラブ&スパイク出張修理サービス【Baseball Dr. Car】 詳しくは専用ホームページををご覧ください!
http://www.baseballdoctorcar.com/
和氣 宗一郎
最新記事 by 和氣 宗一郎 (全て見る)
- 宇和中2年生、1週間の職場体験が終了! - 2025年7月5日
- なにも起きないことを祈ります。 - 2025年7月4日
- 6月に入って4回目となったジオ学習 - 2025年7月3日
- さすがジオパーク専門員! - 2025年7月2日
- 今年もジオ推進協議会・通常総会に参加してきました。 - 2025年7月1日