なぜ「学校が地域活性化の拠点」となるのか?特に県立高校
明日(平成30年11月18日)は愛媛県知事選の投票日です。
愛媛新聞さんでは特集記事が組まれていましたが、昨日(11月16日)の記事が最終回でした。
最終回でようやく、私が一番気になっていることが記事になっております。
私が高校生の頃(約20年前)に、「学校が地域活性化の拠点」なんて思ってもみませんでした。
いつ頃からこのようなことになったのかな?
中学生・高校生(以下、生徒)にとって地域とのかかわりはそれほど重要なんでしょうか?
たぶん、逆です。
大人(地域)にとって生徒とのかかわりが重要なんだと思います。
そもそも、なぜ、地域活性化が必要なのか?
それは、地域を維持するためだと思っています。
地域を維持するためには人口減少を緩やかにしなければならない。
そのためには、地域の多くの生徒が地域にとどまろう・戻ろうと思う教育が大切になってきます。
ということで、「学校が地域活性化の拠点」といわれるのだと思います。
文部科学省・中央審議会では平成27年に『新しい時代の教育や地方創生の実現に向けた学校と地域の連携・協働の在り方と今後の推進方策について(答申(案))』を公表しています。
クリックしてもらうと当該ページに移動しますが、長いので、私なりに抜粋しておきます。
「はじめに」より
理念は,未来を創り出す子供たちの成長のために,学校のみならず,地域住民や保護者等も含め,国民一人一人が教育の当事者となり,社会総掛かりでの教育の実現を図るということであり,そのことを通じ,新たな地域社会を創り出し,生涯学習社会の実現を果たしていくということである。
この理念を実現すべく,本答申案では,これからの教育改革や地方創生の動向を踏まえながら,学校と地域の連携・協働を一層推進していくための仕組みや方策を提言している。
「第1節 教育改革,地方創生等の動向から見る学校と地域の連携・協働の必要性」より
2.学校と地域の連携・協働の必要性
地域住民の主体的な意識への転換の観点
現代社会の変容の中,子供の教育に対する責任を地域住民が家庭や学校とともに分担していくためには,地域社会において,行政サービス等の「公助」を期待する地域住民の「受け身の意識」から,「互助・共助」の視点を持って,自ら生活する地域を創っていくという地域住民の「主体的な意識」に転換していくことが必要である。こうした意識の醸成のためには,地域住民が「学び」を通じて新たな関係を作り,それぞれで考え,成長していくことが必要である。また,今後は,子供たちを社会の主体的な一員として受け入れ,子供も大人も含め,より多くの,より幅広い層の地域住民が参画し,地域課題や地域の将来の姿等について議論を重ね,住民の意思を形成し,様々な実践へとつなげていくことが重要である。
「第2節 これからの学校と地域の連携・協働の在り方」より
1.これからの学校と地域の目指すべき連携・協働の姿
(3)学校を核とした地域づくりの推進
地方創生の観点からも,地域とともにある学校づくりを進めるに当たっては,学校という場を核とした連携・協働の取組を通じて,子供たちに地域への愛着や誇りを育み,地域の将来を担う人材の育成を図るとともに,地域住民のつながりを深め,自立した地域社会の基盤の構築・活性化を図る「学校を核とした地域づくり」を推進していく視点も持つことが重要である。成熟した地域が創られていくことは,子供たちの豊かな成長にもつながり,人づくりと地域づくりの好循環を生み出すことにもつながっていく。また,地域住民が学校を核とした連携・協働の取組に参画することは,高齢者も含めた住民一人一人の活躍の場を創出し,まちに活力を生み出す。さらに,地域と学校が協働し,安心して子供たちを育てられる環境を整備することは,その地域自身の魅力となり,地域に若い世代を呼び込み,地方創生の実現につながる。
四国西予ジオパークの理念にも通じるところがありますので、理念には非常に共感できます!
でもね・・・
学校という教育現場に地域がかかわっていくということは、文科省の役人さんが考えるほど簡単ではないと思います。
まずは、「地域の大人」に「地域が維持できなるかもしれないという危機を伝える」ことが先ではないでしょうか?
話がそれそうなので、元に戻します。
「県立高校が地域活性化の拠点」になる理由は先ほど書いたように、「地域の多くの生徒が地域にとどまる・戻ってくる教育」の『最後の砦』といった場所だと思います。
大学全入時代。
多くの高校生、特に進学校の高校生は、一度地域を離れます。
地域を離れた若者が地域に帰ろうというきっかけは、中高校時代の経験だと思います。
(アイデンティティーの醸成といったらよいでしょうか?)
以前にも紹介しましたが、結局は、「地域の大人が生徒のあこがれになる」ことが肝心なのかもしれません。
「まずは自分から」ということで、仕事・家庭・地域活動のバランスを取りながら、30年後も住み続けることができる西予市(四国西予ジオパーク)であるために、
①本業(経営基盤の安定)
②子育て(マルコメ隊が私や妻のようになりたいと本気で思うこと)
③四国西予ジオパーク構想の推進&実現(商工会青年部や一般社団法人SGSの活動)
を、これからも頑張っていこうと思います。
最近、気になったネット記事も紹介しておきます。
お時間のある方は読んでみてください。
(クリックすると当該ページに移動します。)
最後に。
明日(11月18日)は愛媛県知事選の投票日です。
先人が苦労して得た権利を行使しましょう!
極端な考えですが、応援する候補者がいない場合、白票を投じることも権利の行使(意思表示)だと私は思ってます。
ワケスポーツ宇和店2018オーダー硬式グラブフェアを開催しております!
少しスタートが遅れましたが、今年も「オーダーグラブフェア」を開催します!
硬式グラブはちょうど良い状態になるまで時間がかかります。
高校2年生にとって「最後の夏」まで残る大会は2大会。
高校最後のグラブをオーダーグラブにして大会に挑みたい高校球児はそろそろリミットです!
2018オーダー硬式グラブフェア
【期 間】
平成30年10月19日(金)~平成30年11月18日(日)受付分まで
【対象メーカー】
ミズノプロ・グローバルエリート、ゼットプロステイタス、SSKプロエッジ、アシックス
【特 典】
①お買い上げ金額(税抜き)の10%分をワケスポーツ商品券またはメンバーズポイントで還元!
②グラブ袋への刺繍サービス(当店で加工、チーム名+個人名の20文字程度まで)
【ご注文方法】
スマートフォンでシミュレーションをしてID番号等を作っておけば、店頭で確認するだけでOK。
店頭で相談にも乗ります!
【お支払い】
ご注文時に2万円の手付金をいただき、残りの金額は商品と引き換えに。
【ご注意点】
①メーカーによって納期が変わります。(ミズノプロ・・・30日程度、ゼット・・・120日程度)
②オーダー品ですので、ご注文後のキャンセル・交換は一切できません。
高校球児だけでなく、中学硬式球児もOKです!
この機会を是非ご利用ください!
各メーカーのシミュレーションサイトはこちらの画像をクリックしてください。
ワケスポーツ宇和店では既製品グラブに刺繍加工ができます!
当店では既製品のグラブへの刺繍加工を店内で行っております。
オーダーグラブは待てないけど刺繍入りグラブが欲しい球児のみなさん、当店でグラブを購入する際(型付け等をしていない新品)に刺繍加工をご注文いただくと、ご覧のように刺繍入りグラブになってお渡しできます。
<ご注意点>
・新品グラブのみ
型付けや湯もみなどをしていない新品グラブのみが対象です。
・刺繍の位置や大きさ
オーダーグラブではありませんので、グラブの形状によって刺繍が入る位置や刺繍全体の大きさ等に制限があります。
①手の平上部および下部=全長7cm以内
(バランスが良いのは漢字の場合は4文字まで、ローマ字は6文字まで)
②ベロ横=2cm角以内
(漢字1文字または番号2ケタまで)
また、キャッチャーミットへの刺繍加工はできません。
・お渡し日数
原則、ご注文受付後3営業日後にお渡しいたします(お急ぎの方は事前にご相談ください)。
・返品・交換不可
刺繍加工を行いますので、加工後の返品や交換は一切お断りしております。
・決済方法
グラブ代および刺繍加工代はすべて加工前にいただきます。
クレジットカードのご利用いただけますが、クレジットカード決済手数料(5%)をいただきますので、現金でのお支払いがお得です。
・お持ち込み品
当店以外でご購入されたグラブにも刺繍加工をいたしますが、型付け等をしていない新品グラブにのみが対象です。また、金額は当店で購入した場合よりも約50%UPになります。
野球グラブ&スパイク出張修理サービス【Baseball Dr. Car】
グラブの破れ修理や縫いP加工をする専用ミシン(八方ミシン)を車両に搭載。
店舗でしかできない複雑な修理をグラウンドや球場のそばですぐに対応しております。
(写真はグラブのウェブ一部修理)
詳しくは専用ホームページををご覧ください!
http://www.baseballdoctorcar.com/
宇和ボーイズでは随時入団募集中です!
子どもさんが野球に興味がある、子どもに野球をしてほしいという保護者の方。
経験豊富なスタッフが、野球の技術はもとより礼儀や頑張る気持ちなど、お子さまの成長をサポートしております!
見学も体験入部も随時行っております。
まずは、練習を見学・体験いただいて、入団するかをご検討ください!
練習時間等は事務局にご連絡いただくかホームページをご覧ください。
【宇和ボーイズ小学部事務局】
〒797-0015
愛媛県西予市宇和町卯之町4丁目345番地(ワケスポーツ宇和店内)
TEL:0894-62-0260
メール:uwaboys@gmail.com
H P:uwaboys.com
和氣 宗一郎
最新記事 by 和氣 宗一郎 (全て見る)
- 3ヶ月ぶりかな?ボーイズリーグ小学部の球審 - 2024年12月3日
- 久しぶりの球審(GoPro着用) - 2024年12月2日
- ありがとうございました!マドンナジュニア愛媛 - 2024年12月1日
- やっぱり、このマークが好きだから、ずっと使いたい - 2024年11月30日
- ミシンがけして補修したかったけど・・・ - 2024年11月29日