久しぶりにクラブの練習に参加
2025年(令和7年)10月5日(日)、久しぶりに SEIYO Baseball Club の練習に参加してきました。
西予市中学校新人体育大会(9月30日開催)の向けて、9月27日(土)・28日(日)の土日両日に部活をしていたので、10月4日(土)・5日(日)は振替で部活が休み。
4日(土)はグラウンド状態が悪く、クラブの練習ができませんでしたが、5日(日)は快晴だったので、グラウンド状態が回復していて、ホッとしております。
まずはがっつりと走塁練習。
次は、内野と外野に分かれてノック。
メインはゲームノックでした。
この日は体験で6年生が3名来てくれたので、参加者は18名。
2チームに分かれて、たっぷりと練習ができました。
県新人戦は11月7日に開幕。
あと1ヶ月もあると思ってのんびりしているか、あと1ヶ月しかないと思ってしっかり練習するかで、大きく差が出るでしょう。
最後のミーティングで、以下のように選手に伝えております。
4月から9月までは18時30分まで練習ができていたけど、10月からは17時30分まで。
暑さの心配もないし、1時間は自主練習ができる時間が増える。
この1時間をどう使うか?
そして、市新人戦の反省(指摘)を送った際に、以下の言葉も添えております。
実力の差は努力の差
実績の差は責任感の差
人格の差は苦労の差
判断力の差は情報の差
真剣だと知恵が出る
中途半端だと愚痴が出る
いい加減だと言い訳ばかり
本気でするから大抵のことはできる
本気でするから何でも面白い
本気でしているから誰かが助けてくれる
思考に気をつけなさい、それは、いつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それは、いつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それは、いつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それは、いつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それは、いつか運命になるから。
意識が変われば、行動が変わる
行動が変われば、習慣が変わる
習慣が変われば、人格が変わる
人格が変われば、運命が変わる
努力して結果が出ると自信になる。
努力せず結果が出ると傲りになる。
努力せず結果も出ないと後悔が残る。
努力して結果が出なくても経験が残る。
和氣 宗一郎
最新記事 by 和氣 宗一郎 (全て見る)
- 久しぶりにクラブの練習に参加 - 2025年10月8日
- 久しぶりに何も予定がない土曜日でした - 2025年10月7日
- 十人十色とは言うが、あまりも曲解ではないか? - 2025年10月6日
- 9月で2回目の大野ヶ原、また濃霧に・・・ - 2025年10月5日
- 尽誠、2025ルビーリーグ3部Aは2位で・・・ - 2025年10月4日