改装中の宇和球場の様子を自分の目で確認してきました。
平成27年4月8日の夕方、少し時間に余裕ができたので2017えひめ国体に向けて全面改装中の宇和球場の様子を見てきました。
以前は階段があったところあたりに大きな壁ができていました。
工事用車両の出入り口にされているところから見える景色は
工事用車両が通る道にベニヤ板(らしきもの)が敷かれてありました。
試合前のウォーミングアップでよく使われていた道は
このようにすっきりとしていました。
この地点からバックネットがあった方向を見るとこんな景色です。
このままスコアボードがあったところまで行ってみました。
この道はお遍路さん用の地図にも記載されているそうです。
スコアボードがあった場所はこちら。
綺麗に撤去されています。
スコアボード跡地から見える景色はなんだか寂しくなりました。
(バックネット方向)
(レフト方向)
(ライト方向)
スコアボードより奥の景色は変わっていませんでした。
ここに桜ってあったかな?
桜と言えばピッチング練習場があったところにあった大きな桜も撤去されていました・・・
宇和高校および宇和球場の周辺は「桜が丘」と呼ばれているくらい桜がたくさんあった場所ですので、かなり寂しい気もしますが、致し方ないことかもしれません。
いまだに前の宇和球場での思い出を引きずっているなぁ~・・・
以上、平成27年4月8日時点の宇和球場の様子でした。
野球グラブ&スパイク出張修理サービス【Baseball Dr. Car】 詳しくは専用ホームページををご覧ください!
http://www.baseballdoctorcar.com/
和氣 宗一郎
最新記事 by 和氣 宗一郎 (全て見る)
- 宇和島ボーイズ小学部、春季中四国大会2連覇!! - 2025年5月19日
- あいにくの天気でしたが、なんとか試合が終了 - 2025年5月18日
- 雨でどうなるか?ボーイズリーグ第32回春季中四国大会 - 2025年5月17日
- 11年。振り返ればあっという間だな・・・ - 2025年5月16日
- 尽誠学園、ルビーリーグ2部昇格は・・・ - 2025年5月15日