第2回サイクリング in 四国西予ジオパーク

昨日(平成27年9月6日)は、四国西予ジオパークスポーツイベント実行委員会のメンバーとして西予市野村町にある乙亥会館を中心に行われたサイクリングイベント『第2回サイクリング in 四国西予ジオパーク』の運営のサポートに行ってきました。
午前7時にスタート&ゴールの乙亥会館に集合。
  約300名のサイクリストさんをお出迎えします。
約300名のサイクリストさんをお出迎えします。
『第2回サイクリング in 四国西予ジオパーク』を主催された実行委員会さんは朝霧湖マラソンの運営スタッフさんが多いので300名の受け入れは驚くほど手際が良かったです。 スムーズに受付が終わって午前9時から開会式が始まりました。
スムーズに受付が終わって午前9時から開会式が始まりました。
 受付付近にいたので開会式のセレモニーをじっくりと見ることはできませんでしたが、みきゃんも来ていました!
受付付近にいたので開会式のセレモニーをじっくりと見ることはできませんでしたが、みきゃんも来ていました!
そして、いよいよスタート! スタート前に雨が降り出したので予定よりも15分遅れてスタートしました。
スタート前に雨が降り出したので予定よりも15分遅れてスタートしました。

スターターは大会会長である兵頭竜(愛媛県議会議員)さん。
(スタートの様子)
 約15名のグループを編成して時間差をつけて次々とスタートしていきました。
約15名のグループを編成して時間差をつけて次々とスタートしていきました。
乙亥会館に居残り組の私はサイクリストさんが出発したら休憩。 昼食は百姓百品さんの美味しいピザやお弁当をいただきました。
昼食は百姓百品さんの美味しいピザやお弁当をいただきました。
私がお昼ご飯を食べ終わった頃から雨がどしゃ降りに・・・  約300名の参加者さんたちが心配でしたが、激しい雨にも負けず順調に進んで行ったそうです。
約300名の参加者さんたちが心配でしたが、激しい雨にも負けず順調に進んで行ったそうです。
約70kmのコースだったのですが、スタートから約4時間後の午後2時ごろから次々とゴールし始めました。
  フルマラソンで好タイムを出すこのお二人に感想を聞いてみたところ、「マラソンにはない面白さがある!」とさわやかな笑顔でした。
フルマラソンで好タイムを出すこのお二人に感想を聞いてみたところ、「マラソンにはない面白さがある!」とさわやかな笑顔でした。
最後尾のサイクリストさんは制限時間の午後5時直前に無事にゴールされてイベントは終了しました。 ゴールする参加者さんを待っている間に伴走をした四国西予ジオライダーさんたちと11月29日に四国西予ジオパークスポーツイベント実行委員会が主催するサイクリングイベント『2015 四国西予ジオDEバイシクル』の打ち合わせを綿密に行いました。
ゴールする参加者さんを待っている間に伴走をした四国西予ジオライダーさんたちと11月29日に四国西予ジオパークスポーツイベント実行委員会が主催するサイクリングイベント『2015 四国西予ジオDEバイシクル』の打ち合わせを綿密に行いました。
このイベントをとおして『2015 四国西予ジオDEバイシクル』の詰めの甘さを実感しております。
 開催日まで約3か月。
 特にこれからの1カ月でしっかりと段取りをしないと・・・
最後になりましたが、サイクリング in 四国西予ジオパーク実行委員会のみなさん・参加者のみなさん、ありがとうございました!
和氣 宗一郎
最新記事 by 和氣 宗一郎 (全て見る)
- 「私達は女子野球を応援します」交流戦は準優勝 - 2025年10月29日
- レジでの非現金決済をスムーズになったはず・・・ - 2025年10月28日
- なんとか2つ勝ってベスト4に! - 2025年10月27日
- 久しぶりのボーイズリーグ愛媛県支部小学部の審判 - 2025年10月26日
- 観に行きたいけど、さすがに無理かな・・・ - 2025年10月25日
 
 

