マルコメ隊のチームメイトやライバルが・・・
2025年9月14日(日)、丸山球場で行われた令和7年度秋季四国地区高等学校野球愛媛県大会・大会2日目にはマルコメ隊のチームメイトやライバルが出場しておりました。
【宇和ボーイズ小学部OB】
宇和島東2年・「8」梶田君(宇和ボーイズ中学部)
宇和島東2年・「7」笹岡君(城北中野球部)
宇和島東1年・「19」池田君(大洲ボーイズ中学部)
【宇和中野球部OB」
宇和島東2年・「4」清水君
これまで頑張ってきた成果、出場する姿を見れてうれしかったです。
宇和島東が勝ち上がっていくとさらにうれしいですね。
そして、済美高校の「1」は、1年生の吉川夢真君でした。
吉川君と長女(現 尽誠学園高校女子硬式野球部1年生)と同学年。
宇和ボーイズ小学部が愛媛県支部の3大会で決勝で敗れた松山中央ボーイズ小学部OBです。
あとアウト1つ取っていれば、優勝していたのに・・・
第22回あいテレビ杯決勝(松山中央ボーイズ戦)
最終回、2死2・3塁。
打球はライトへ。
ライトゴロになるはずが、ライトの次男(当時4年生)がファンブルをして、同点に追いつかれ、その後、この吉川君にスリーランホームランを打たれて負けました・・・
※長女は修学旅行に行ったので、4年生の次男に出番が回っております。
続く、第52回ボーイズリーグ春季全国大会愛媛県支部予選の決勝。
4回終わって、6点リードしていたのですが、逆転負け。
宇和ボーイズ小学部、今年度も全国大会出場ならず
4回裏に3点取り、あと1点取ればコールドで終わっていたのに、その1点が取れず、嫌な予感がしたことを今でも覚えております。
そして、6年生にとって最後の大会。
2022年卒団大会・決勝(松山中央ボーイズ)
3度目の正直と挑んだ、卒団大会の決勝でも勝てず・・・
これだけやられているので、忘れるわけがない選手なんです(涙)
おまけに、吉川君のお父さん(現 松山中央ボーイズ中学部・監督)と私は同学年。
松山クラブ出身(高校は新田)で、私が宇和フラワー時代によく対戦したことを覚えております。
向こうも覚えていて、びっくりしました(笑)
和氣 宗一郎
最新記事 by 和氣 宗一郎 (全て見る)
- マルコメ隊のチームメイトやライバルが・・・ - 2025年9月17日
- 宇和島東-新居浜高専(令和7年度秋季県大会2回戦) - 2025年9月16日
- 久しぶりに高校野球を観戦。 - 2025年9月15日
- 久しぶりのジオ物産部会 - 2025年9月14日
- 市新人戦にむけて宇和中野球部は・・・ - 2025年9月13日