長男、さっそく大学受験モードに
体育祭も終わり、大学受験モードに切り替えてほしい長男。
一昨日(2025年9月6日)、高校が振替休業だったので、さっそく、志望校の受験日程等を一緒に調べておりました。
※写真は私の母校である関西学院大学(上ヶ原キャンパス)の「中央芝生」。12年前かな、家族旅行に行った時のものです。
高校の担任の先生と相談し、まずは、推薦で志望校を受験する予定です。
その日程を調べていると、この大学の推薦入試も多岐にわたり、推薦入試は実質的に1日で2回受験できることが判明。
すぐに、ホテルを予約しました。
オープンキャンパスに行っているとはいえ、大学のシャトルバスを利用したので、公共機関を利用しておりません。
プライスレス?かわいい子には旅をさせろ?
ちょうど定休日の水曜日が絡んでいる日程なので、この推薦入試だけは一緒に行こうと思います。
甘やかすのはここまで。
一般入試に回った場合は、共通テストもこの大学の一般入試も一人旅をさせる予定です。
今年のうちに進路を決めることができるか?
共通テストからの一般入試に回るか?
すべては本人次第ですので、とにかく頑張って勉強をしてほしいです!
The following two tabs change content below.

和氣 宗一郎
代表取締役社長 : 株式会社道後屋ワケスポーツ
愛媛県西予市宇和町生まれ。
硬式少年野球ボーイズリーグ「宇和フラワー」(現 宇和ボーイズ)、宇和中学校軟式野球部、宇和高校野球部と12年間野球三昧。
1年間の大学浪人生活を経て、関西学院大学に入学。卒業後は大手都市銀行に就職するが母の病気を機に1年半で退職し、平成16(2003)年に実家である株式会社道後屋ワケスポーツを継ぐ。
最も得意なスポーツはやっぱり野球。特にグラブ修理・スパイク修理に関しては自信があります!本業のかたわら母校の指導を行っていた時期もありました。
また、「スポーツを通じて、明るい活気のある人づくり・地域づくりに貢献する」をモットーに「四国西予ジオパーク」の活動や西予市商工会青年部の活動にも力を入れています。
最新記事 by 和氣 宗一郎 (全て見る)
- 長男、さっそく大学受験モードに - 2025年9月10日
- 次男の活躍は?令和7年度宇和中運動会 - 2025年9月9日
- 最初で最後、長男の高校体育祭を観戦 - 2025年9月8日
- エッジガードの交換はストリング交換と同時がおすすめ - 2025年9月7日
- バレーボール用ネットの紐が切れたら・・・ - 2025年9月6日