想定外だった長女の帰省(第2弾)
2025年8月21日(木)、第16回ユース大会からの帰りに、履正社によって履正社Bチームとの練習試合を終えた尽誠学園高校女子硬式野球部。
22日(金)から24日(日)までの3日間が急遽休みになりました。
部員21名中19名が寮生。
第16回ユース大会は決勝まで行く予定で24日まで寮の食事を止めていたので寮の食事がないことはもちろんですが、、おそらく監督さんがスカウトに行く時間を作りたかったからの休みだと思います。
チームメイトが変われば役割も変わる
ちょうど1年前、長女がマドンナジュニア愛媛の一員として全国大会に出場しております。
2025年8月22日(金)、朝5時前に宇和を出て尽誠学園高校の寮へ。
1時間ほど待たされて、午前11時頃に宇和に帰ってきました。
美味しいものをたっぷり食べさせて、24日(日)午後3時頃、妻の運転で宇和を出て寮に帰っております。
前回の帰省でも思いましたが、長女はよく食べます。
23日のSEIYO Baseball Clubと0styleさんとの練習試合は、ユニフォームを着て自主練をしていましたが、お尻や太ももは男子中学生よりも野球選手らしくなっております。
下半身の太さはもう十分なので、下半身は柔軟性のアップと体脂肪率を下げる練習で十分。
上半身はまだまだがっしりしても良いと思います。
それよりも、やっぱり気になるのが次男(宇和中野球部2年生)の身長。
以前にも書きましたが、長女の次の帰省(年末年始)には、もっと背が伸びていますように!!!
和氣 宗一郎
最新記事 by 和氣 宗一郎 (全て見る)
- 想定外だった長女の帰省(第2弾) - 2025年8月26日
- レガシーとワニクラ、どっちが飛ぶ? - 2025年8月25日
- クラブ同士での練習試合は初めてかな? - 2025年8月24日
- 2日で往復約1,200kmの運転は初めてでした。 - 2025年8月23日
- 打撃はまったく良いところなし・・・ - 2025年8月22日