中国・四国ブロック商工会青年部交流会 徳島大会(前半)
平成27年9月2日(水)、【平成27年度中国・四国ブロック商工会青年部交流会 徳島大会】(中四国ブロック大会)に参加してきました。
午前7時30分、愛媛県商工会青年部連合会さんに手配していただいたバスに乗って目的地に向かいます。
内子、伊予灘SA、松山IC、川内ICで出席する部員さんをピックアップしていきました。
休憩は吉野川SA。初めてではないと思うのですが、ほとんど記憶に残っていないSAでした・・・
交流会開始までにゆっくりと昼食をとることができないかもしれないということで、昼食はバスの中でお弁当をいただきました。
結構豪華なお弁当でしたが、私にはもう少し量がほしかったなぁ~。
そして、徳島市に到着!
会場はあわぎんホールでした。
中四国ブロック大会に出席するのは初めて。 中国地区の5県と四国地区の4県の商工会青年部が集まるとすごい人数になることがわかりました。
開会式の前には徳島名物「阿波踊り」を見ることができました。
阿波踊りを生で見るのは初めてだと思います。
開会式には、徳島県知事さんや四国経済産業局の方も出席されていました。堅苦しいあいさつではなく、徳島のPRのようなあいさつは聞いていて面白かったです!
そして、この交流会のメインイベント「主張発表大会」がスタートしました。
愛媛県代表は川上商工会青年部の大野さん。
堂々とした素晴らしい発表でした。
主張発表大会のあとは講演会。脇 敏博さんのお話は面白かったです。
最後は主張発表大会の結果発表。
最優秀賞者は11月に行われる全国大会の切符が手に入るのですが・・・
最優秀賞は広島県代表・広島安佐商工会青年部の竹本 浩さんでした!
これで午後1時から午後6時までの交流会は終了。会場を移動して懇親会になりました。
続きは明日のブログで・・・
和氣 宗一郎
最新記事 by 和氣 宗一郎 (全て見る)
- 宇和島ボーイズ小学部、春季中四国大会2連覇!! - 2025年5月19日
- あいにくの天気でしたが、なんとか試合が終了 - 2025年5月18日
- 雨でどうなるか?ボーイズリーグ第32回春季中四国大会 - 2025年5月17日
- 11年。振り返ればあっという間だな・・・ - 2025年5月16日
- 尽誠学園、ルビーリーグ2部昇格は・・・ - 2025年5月15日