運動会が終わるまでは部活が・・・
毎年のことですが、この時期は、南予地区のほとんどの中学校・高校で運動会・体育祭が行われます。
運動会・体育祭に必要な備品のご注文が多いですが、運動会・体育祭に集中しているので、部活の用具等の話になりづらいです。
といっても、中学校は9月下旬から地区新人戦が行われます。
短期間でいろいろと準備しないといけないので、慌ただしい時期です(汗)
中学・高校1・2年生の皆さん、地区新人戦に向けて、自分が使っている道具のチェックも忘れないように!
9月9日(火)、八幡浜中にお邪魔すると、生徒さんと先生が大量のテントを組み立てていました。
ある先生に聞いたところ、保護者席もあわせて、組み立てるテントは全部で50張とのことでした。
今年度に合併したので八幡浜中としては初めての運動会。
なかなか準備が大変そうでした。
写真は伊方町立瀬戸中学校。
運動会で使う備品を納品してきました。
瀬戸中に行くと、いつも思うのですが、メロディラインの高さはすごいですね。
津波からの避難経路の確保は、本当に重要だと思います。
The following two tabs change content below.

和氣 宗一郎
代表取締役社長 : 株式会社道後屋ワケスポーツ
愛媛県西予市宇和町生まれ。
硬式少年野球ボーイズリーグ「宇和フラワー」(現 宇和ボーイズ)、宇和中学校軟式野球部、宇和高校野球部と12年間野球三昧。
1年間の大学浪人生活を経て、関西学院大学に入学。卒業後は大手都市銀行に就職するが母の病気を機に1年半で退職し、平成16(2003)年に実家である株式会社道後屋ワケスポーツを継ぐ。
最も得意なスポーツはやっぱり野球。特にグラブ修理・スパイク修理に関しては自信があります!本業のかたわら母校の指導を行っていた時期もありました。
また、「スポーツを通じて、明るい活気のある人づくり・地域づくりに貢献する」をモットーに「四国西予ジオパーク」の活動や西予市商工会青年部の活動にも力を入れています。
最新記事 by 和氣 宗一郎 (全て見る)
- 運動会が終わるまでは部活が・・・ - 2025年9月12日
- 地域づくり団体さんのガイドの連携を - 2025年9月11日
- 長男、さっそく大学受験モードに - 2025年9月10日
- 次男の活躍は?令和7年度宇和中運動会 - 2025年9月9日
- 最初で最後、長男の高校体育祭を観戦 - 2025年9月8日