昨日、ネットでうろうろしていると超びっくりした記事を発見してどうしても書きたくなりました(今朝の愛媛新聞での一面にもなってましたが・・・)。
『みずほ銀行とみずほコーポレート銀行が統合する』
なぜこんな記事が気になるかと言えば、ワケスポ店長の社会人生活は、2002年のみずほ銀行がスタートなのです。2002年に富士銀行・第一勧業銀行・日本興業銀行を一回全部くっつけて、分解して新しい銀行を作ろうってことをしました。その3行がくっついて分解された銀行が、みずほ銀行(以下BK)とみずほコーポレート銀行(以下CB)です。面倒なので細かい話は省いています。詳しく知りたい方は「銀行大合併」という著書があります。たしか「金融腐食列島」を書いた人の著書だったと思います。家の中のどこかにあるのですが・・・。ちなみに、ワケスポ店長の入行店はBK。
びっくりした理由が、BKとCBにわざわざ分けたのにまたくっつけちゃうこと・・・。一応、BKは個人・中小零細企業が担当、CBは大企業・上場企業が担当でした。それをまたくっつけるとは・・・・・・・・・・・。10年前に最初から一緒にやっとけよって思われそうです。一番心配なのが、システム変更。2002年に失敗した経験を活かせることができれば良いのですが、先日も失敗しているのでどうなるのことやら。
まぁ、変わらなければいけない時にきちんと決断することは大切なので・・・。
たぶん、一般の方にはあまり関心も関係もない話ですが、どうしても書きたくて書いちゃいました。
最後に、みずほ銀行は宝くじが5万円以上当たった場合に、換金のためにどうしても行かなくてはいけない銀行です。ここまで読んだ方は、みずほ銀行もごひいきにでも、愛媛県に2店舗(松山と今治)にしかありません。
和氣 宗一郎
最新記事 by 和氣 宗一郎 (全て見る)
- 県新人戦のリベンジならず・・・ - 2025年1月21日
- たくさんのご依頼、ありがとうございます。 - 2025年1月20日
- 大学でも活躍してくれることを祈っております。 - 2025年1月19日
- 久しぶりに県大会出場なるか?全日本少年野球大会 - 2025年1月18日
- 臨時休業のお知らせ(2025年1月19日) - 2025年1月17日