-
久しぶりの須崎観音&観音水
久しぶりの須崎観音&観音水 2023年10月6日(金)、一般社団法人SGSの業務として、野村小4年生の「ジオ学習」のサポートに行ってきました。野村小4年生は毎年、ジオ学習で3日の現地研修を行ってもらっ ...
-
忘れないように。6年前はカメムシが大量に
2023/10/08 -平成30年7月西日本豪雨
忘れないように。6年前はカメムシが大量に Facebookの「過去のこの日」は、めっちゃありがたいです。過去に投稿した情報を振り返ることができます。 上の投稿は、2017(平成29)年10月7日の投稿 ...
-
ジオ学習→免許更新→宇和ボーイズ小学部の練習
ジオ学習→免許更新→宇和ボーイズ小学部の練習 2023年9月27日(水)は定休日でしたが、いろいろと予定が入っておりました。 午前10時30分から、大野ヶ原小学校・惣川小学校合同でのジオ学習。屋形船か ...
-
Z-1 2023年大会は10月29日に開催!
2023/09/29 -西予市商工会青年部
西予市商工会青年部宇和支部, 雑巾がけレースZ-1グランプリZ-1 2023年大会は10月29日に開催! 西予市を代表するといっても過言ではないイベント「雑巾がけレースZ-1グランプリ in せいよ」。2023年大会は10月29日に開催されます。今年は宇和米博 ...
-
一日で2つのジオパーク関連会議に出席
一日で2つのジオパーク関連会議に出席 2023年9月20日(水)、2つの四国西予ジオパーク関連の会議に出席してきました。一つ目はガイドネットワーク役員会、二つ目は推進協議会物産部会。 一つ目の会議が少 ...
-
台風6号は過ぎ去りましたが・・・
2023/08/10 -地域の話題
台風6号は過ぎ去りましたが・・・ 2023年8月10日午前9時時点での情報です。台風6号は愛媛県から遠く離れていきましたが、まだ影響が残っているようです。 午前7時44分に西予市に暴風警報が出ました。 ...
-
久しぶりの大野ヶ原。やっぱり涼しいですね。
久しぶりの大野ヶ原。やっぱり涼しいですね。 2023年7月28日、一般社団法人SGSの仕事で大野ヶ原に行ってきました。去年の11月以来かな?かなり久しぶりでしたが、相変わらずのきれいな景色、清々しい風 ...
-
7月9日は中心街夜市!4年ぶりかな?
7月9日は中心街夜市!4年ぶりかな? 7月10日は王子神社(西予市宇和町卯之町)の縁日。前日の7月9日の輪抜けに合わせて、毎年恒例となっている「中心街夜市」が(たぶん)4年ぶりに開催されます! 会場は ...
-
あれから5年たちました。平成30年7月西日本豪雨
2023/07/07 -平成30年7月西日本豪雨
あれから5年たちました。平成30年7月西日本豪雨 Facebookの「過去のこの日」は、便利です。5年前の7月7日の投稿が出てきました。 夜中に目が覚めて店に行き、大事な書類等を避難させて、いったん家 ...
-
今シーズンの総会はこれで最後かな?
今シーズンの総会はこれで最後かな? 2023年6月27日(火)、四国西予ジオパーク推進協議会・令和5年度総会に出席してきました。 この総会に出席するのは何回目かな?9回目?10回目? 昨年4月にオープ ...
-
大雨→快晴→大雨?梅雨明け前ならではなのか?
2023/07/03 -地域の話題
大雨→快晴→大雨?梅雨明け前ならではなのか? 2023年7月1日は宇和川の水位が氾濫寸前までになった大雨でしたが、翌2日は、うってかわってこの青空。もう夏が来た!といってよいくらいの快晴でした。 例年 ...
-
最近、疑問に思っている縄文時代の遺跡
最近、疑問に思っている縄文時代の遺跡 一般社団法人SGSの業務として、穴神鍾乳洞(西予市城川町、標高約200m)に行くたびに思うことがあります。約1万2千年前に、なぜ、標高約200mの土地に縄文人が住 ...
-
約4年ぶりに訪れた桂川渓谷
約4年ぶりに訪れた桂川渓谷 2023年6月21日(水)、某テレビ局のロケハンに随行してきました。四国西予ジオパークや西予市の地域活動に目が留まり、番組を企画するためのものです。 平成30年7月西日本豪 ...
-
雨の予報ではなかったので慌ただしかったジオ学習
2023/06/17 -一般社団法人SGS, 四国西予ジオパーク
四国西予ジオパーク, 四国西予ジオミュージアム雨の予報ではなかったので慌ただしかったジオ学習 2023年6月15日(木)、宇和町小5年生(69名+引率3名)のジオ学習のサポートをしてきました。午前中はジオミュージアムと城川歴史民俗資料館、午後から ...
-
今年度の「ジオ学習」も屋形船でスタート!
今年度の「ジオ学習」も屋形船でスタート! 2023年6月5日(月)、朝は西予市商工会青年部宇和支部の「あいさつ運動」、午前中は宇和町小学校で租税教室。午後からは三瓶中の「ジオ学習」と、ハードな一日でし ...
-
毎年恒例?宇和町小6年生租税教室
毎年恒例?宇和町小6年生租税教室 2023年6月5日(月)、西予市立宇和町小学校6年生に租税教室を行ってきました。記憶が確かであれば、8年目になると思います。(今年4月に大学1年生になった人が小学6年 ...
-
事業が継続されているとうれしいですもんね。
2023/06/06 -西予市商工会青年部
あいさつ運動, 西予市商工会青年部宇和支部事業が継続されているとうれしいですもんね。 2023年6月5日(月)、西予市商工会青年部宇和支部の一員として、「あいさつ運動」に参加してきました。 2011年11月、宇和中学校の先生(現、宇和中校長先 ...
-
久しぶりに先哲記念館によると旧宇和町小学校の・・・
久しぶりに先哲記念館によると旧宇和町小学校の・・・ 先日、宇和町小学校3年生のジオ学習に同行した際、久しぶりに先哲記念館に入りました。 玄関に入るとこの模型(旧宇和町小学校)に目が行きました。 私が小 ...
-
震度3だったので店舗や自宅に被害はありません。
震度3だったので店舗や自宅に被害はありません。 2023年5月19日(金)午前6時56分ごろ、豊後水道を震源とする地震が発生しました。マグニチュード4.4、震源の深さは50km、揺れがおおきかったとこ ...
-
現役部員として最後となった愛媛県商工会青年部連合会の総会
2023/04/30 -西予市商工会青年部
愛媛県商工会青年部連合会現役部員として最後となった愛媛県商工会青年部連合会の総会 2023年4月28日(金)、愛媛県商工会青年部連合会の令和5年度通常総会・指導者研修会(会場:ネストホテル松山)に参加してきました。 今年度で ...