お気に入りのグラブ・スパイクをわざわざ修理に持っていく時間を作る必要がなく、しかも練習中に直る!
 グラブ・スパイクを直したいが修理に出す時間が取れないとお悩みの愛媛県南予地区の野球少年&高校球児のみなさま、Baseball Dr. Car がグラウンドや球場に出向いてその場で修理します!!
 平成27(2015)年1月26日からサービススタートです!
![]()
これまでこのブログでご紹介してきたグラブの破れ修理やミットのウェブ修理は、専用ミシンがなければ修理することができませんでした。お客さまが店頭に持ち込んで数日後にお渡しするということがほとんど。大切なグラブやスパイクを数日間手放さなければならない状態でした。
今回サービスをスタートする「Baseball Dr. Car」は野球用品修理専用ミシンを搭載しておりますので、従来だと店頭のみで可能だった複雑な修理を練習グラウンドや球場などその場で行います。
![]()
平成25(2013)年11月に「ミズノ株式会社DSリペアーマン認定セミナーエキスパートコース」を受講し、これまで紹介したグラブ修理・ミット修理をすべて行ってきた私自身が担当いたします。平成26(2014)年に私が行った複雑な修理はこちらをクリックしてご覧ください。
まずは無料診断を!
![]()
Baseball Dr. Car の費用は「出張基本料金+修理実費」をいただいております。
このグラブはそもそも直るのか?
 直して使う価値があるのか?
 実際にBaseball Dr. Carを呼んで修理した場合はいくらかかるのか?
修理を希望されるグラブ・スパイクの写真をメールで送っていただければ無料診断いたします。
※写真が少ない場合実際に触ってみて金額が変更する場合がありますので、できるだけいろいろな角度からの写真を添付してください。
 ※修理代等の価格については http://www.baseballdoctorcar.com/ をご覧ください。
Baseball Dr. Carのお得なご利用方法は1チームで複数の修理を依頼
![]()
Baseball Dr. Car の基本出張料金はご希望の場所単位で計算します。チームの何人かでまとめて呼ぶと修理品1個当たりの基本出張料金が割安になります。
例えば、西予市宇和町から30分圏内の場所で、紐が切れているグラブ2個(2名)+縫いP交換1個(1名)を依頼される場合は、基本料金2,000円。これを3名で割りますので1名当たり約700円になります。
 (但し、修理代を除く。また、修理完了予定時間が午後8時を過ぎる場合は夜間料金がかかりますのでご注意ください。詳しくはこちら(料金と所要時間)をご覧ください。)
お気に入りのグラブ・スパイクをわざわざ修理に持っていく時間を作る必要がなく練習中に直すことができる『Baseball Dr. Car』は野球王国愛媛の復活を『修理』で全力サポート致します!
![]()
<お問い合わせ先>
 ワケスポーツ宇和店 Baseball Dr. Car 担当
 TEL:0894‐62‐0260
 メール:info@baseballdoctorcar.com
 ※迷惑メールフィルターをご利用の方は、ご自身でこのメールアドレスからのメールを受け取ることができる設定をしてください。
 H P:http://www.baseballdoctorcar.com/
 運休日:毎週水曜日ほか(HPに運行スケジュールを掲載しております。)
和氣 宗一郎
最新記事 by 和氣 宗一郎 (全て見る)
- 久しぶりに宇和中三瓶中野球部の練習に参加 - 2025年11月4日
 - 宇和中三瓶中野球部、県新人戦に向けて最後の練習試合は・・・ - 2025年11月3日
 - 2026年度よりソフトボールの仕様が変わります。 - 2025年11月2日
 - 今年(2025年・令和7年)も残り2ヶ月 - 2025年11月1日
 - やっぱり快晴の大野ヶ原は気持ちが良い!その2 - 2025年10月31日