青春だなぁ~ 宇和島東高体育祭
![]()
少し前の話です。
平成27年9月9日(水)に行われた宇和島東高校の体育祭を少しだけ観てきました。
母校以外の体育祭を観るのはこれが初めて。
ホームページにプログラムが掲載されていたのですが、どんな競技かわからないモノばかりでした(^0^;)
さて、グラウンドに着いてしばらくするとクラス対抗リレーが始まりました。![]()
どの高校でも野球部員が活躍しますねぇ~!
(宇和島東高の場合、遠くからでもだれかわかるのは野球部員さんだけですが・・・)
![]()
野球部対決もありました。
![]()
野球部員から野球部員へのバトンリレーもありました。
なんという種目だったか忘れましたが、
ゆるキャラグランプリで首位を走っている(平成27年9月14日現在)「みきゃん(国体バージョン)」が応援に駆け付けました。
一生懸命に応援していると生徒さんに囲まれるシーンもありました・・・
この日の「みきゃん」はお手製の長靴を履いていました(笑)
午前中で一番盛り上がると聞いていた「応援合戦」。
4つのブロックともに衣装から気合が入っていました。
全部自分たちで作ったのかなぁ?そうだとするとすごいです!
衣装だけでなく、演技も大きな声が出て振り付けもばっちり。
どのブロックが1位だったかはわかりませんが、レベルが高かったんじゃないかなぁ~?![]()
応援合戦でも野球部員が中心的存在だったようです。
午後から予定があったのでこの応援合戦を見届けてから帰りました。
宇和島東高の体育祭を観るなら絶対に観たほうが良いと言われた「思へば過ぎし」という演目を観ることができなかったのが残念でした。
来年は観たいなぁ~!
さて、各ブロックのクラス編成をみてふと思ったのが、クラス数の減少。
大きな学校だと思っていた宇和島東高校の生徒数は、私が高校生だった当時の宇和高と同じ1学年7クラスになっていました。
ちなみに、今の宇和高は1学年3クラス。
素晴らしい体育祭を観ながら、人口減少も気になってしまいました・・・
和氣 宗一郎
最新記事 by 和氣 宗一郎 (全て見る)
- 2025(令和7)年の三滝渓谷の紅葉は・・・ - 2025年11月18日
- 長女のプレイがYouTubeで観れます。 - 2025年11月17日
- 1年前の予言が的中しております。 - 2025年11月16日
- 秋の深まりを感じる光景 - 2025年11月15日
- 2025年11月15日の営業は午後5時まで - 2025年11月14日