第97回全国高等学校野球選手権愛媛大会開会式
![]()
平成27年7月11日(土)午前11時から第97回全国高等学校野球選手権愛媛大会の開会式が行われました。
その前に・・・
![]()
愛媛県下11校の生徒さんが力を合わせて「書道パフォーマンス」が行われました。
さて、話を元に戻して、開会宣言の後に入場行進。
![]()
![]()
前年度の優勝校である小松を先頭に58校が入場行進をしていきました。
![]()
第1シードの今治西
![]()
第4シードの松山聖陵
![]()
第3シードの松山東
![]()
第2シードの新田
![]()
殿は開幕戦を戦った宇和島東でした。
![]()
母校の宇和も立派に行進していました。
![]()
選手宣誓をする野村高校の田中力主将は緊張した面持ちでした。
![]()
松山商の行進は派手さはないですが一糸乱れず、「さすがは松商」といった風格を感じました。
![]()
国歌独唱は八幡浜高校の井上君。
大舞台でもしっかりとした歌声でした。
![]()
大会長あいさつや優勝旗返還などが順調に行われていきました。
![]()
久保田審判長のあいさつが非常に簡潔で観客から大きな拍手が上がりました。
なぜかはご想像にお任せします。
![]()
そして、開会式のメインイベント「選手宣誓」。
画質が悪いですが、最後までお聞きください。
野村高等学校野球部主将の田中力君が選手宣誓を行いました。
![]()
昨日(7月12日)に来店してくれたのですが、「めっちゃ緊張しました!」とのことでした。
![]()
今年は高校野球の全国大会が始まって100年目。
野球王国愛媛の復活を宣言するには良い年かもしれませんね。
これで開会式は終了。
開幕戦は新居浜西-宇和島東の対戦でした。
詳しくはhttps://wakesportsuwa.jp/baseballgame-2015summer-6/をご覧ください。
さて、この開会式の前に毎年恒例の写真撮影がありました。
![]()
例年通り南予勢の写真を撮りたかったのですが、撮影場所が大きく2か所に分かれていたので写真が撮れず・・・
そして、例年だと選手は坊っちゃんスタジアムの周りでのんびりしているのですが、今年は急に暑くなったので坊っちゃんスタジアムの中に避難。
こちらの様子もほとんど写真が撮れませんでした・・・
![]()
写真撮影に待機する宇和高校ナイン。
![]()
宇和ボーイズから伝統校に進学した選手が「3」を背負っていました。
![]()
デイリースポーツにも記事になった愛媛屈指の右のパワーヒッター。
詳しくはhttp://www.daily.co.jp/baseball/2015/07/09/0008192601.shtmlをご覧ください。
開幕戦から白熱した好ゲームが続いていますが、今日は母校 宇和高校が坊っちゃんスタジアムで1回戦(対 今治工)に臨みます。
宇和高校ナインの中には、未明(午前2時52分頃)に起きた震度5弱~4の地震の影響でゆっくりと眠ることができなかった選手がいるかもしれません。
![]()
海岸付近に住んでいる選手は津波を心配して避難の準備をしていたかもしれません。
落ち着いた(午前3時25分)頃には防災放送が流れました。
※画面は真っ暗です。音声だけお聞きください。
地震は自分たちの力ではどうしようもないものです。
自分たちで「今、できることを考え」て、できるだけ最高のコンディションで試合を迎えてください。
地震を言い訳にせず、勝って校歌を歌おう!
がんばれ、宇和高ナイン!
もちろん、観戦します。
和氣 宗一郎
最新記事 by 和氣 宗一郎 (全て見る)
- 大阪からの帰りに長女に会って来ました。 - 2025年11月27日
- なんとか長男の一人暮らしの部屋が決まりました。 - 2025年11月26日
- 長男の進路先が大阪体育大学に決定! - 2025年11月25日
- テスト期間で部活が休みでもクラブで練習! - 2025年11月24日
- どこに注文したかわからないマークでも・・・ - 2025年11月23日