愛媛県商工会青年部連合会常任委員会&新旧部長会

昨日(平成29年2月27日)、愛媛県商工会連合会館(松山市)で行われた愛媛県商工会青年部連合会第3回常任委員会に出席してきました。
一番大きな話は平成29年度通常総会に関することでした。
 総会は5月ですが、この時期から総会資料について話し合いました。
内容が盛りだくさんだったので、14時から始まった会議は16時までびっしりかかりました。
そして、ネストホテル松山へ移動。
 17時からは新旧部長会議。
 商工会青年部役員任期は2年なので、任期が変わるタイミングに合わせて2年に1度行われます。
 現部長と次期部長予定者が集まって内容の濃い1時間の会議になりました。

会議が終わったら懇親会。
 他地区の商工会青年部員さんといろいろな話ができました!
青年部活動でも本業でも良い話が聞けて良かったです。
 あとはどう実行するか?だな。
野球グラブ&スパイク出張修理サービス【Baseball Dr. Car】 
 
 詳しくは専用ホームページををご覧ください!
 http://www.baseballdoctorcar.com/
宇和ボーイズでは随時入団募集中です!

 子どもさんが野球に興味がある、子どもに野球をしてほしいという保護者の方。
 見学も体験入部も随時行っております。 まずは、練習を見学・体験いただいて、入団するかをご検討ください!
 練習時間等は事務局が把握しておりますので、お気軽にご連絡ください。
The following two tabs change content below.

和氣 宗一郎
代表取締役社長 : 株式会社道後屋ワケスポーツ
愛媛県西予市宇和町生まれ。
硬式少年野球ボーイズリーグ「宇和フラワー」(現 宇和ボーイズ)、宇和中学校軟式野球部、宇和高校野球部と12年間野球三昧。
1年間の大学浪人生活を経て、関西学院大学に入学。卒業後は大手都市銀行に就職するが母の病気を機に1年半で退職し、平成16(2003)年に実家である株式会社道後屋ワケスポーツを継ぐ。
最も得意なスポーツはやっぱり野球。特にグラブ修理・スパイク修理に関しては自信があります!本業のかたわら母校の指導を行っていた時期もありました。
また、「スポーツを通じて、明るい活気のある人づくり・地域づくりに貢献する」をモットーに「四国西予ジオパーク」の活動や西予市商工会青年部の活動にも力を入れています。
最新記事 by 和氣 宗一郎 (全て見る)
- やっぱり快晴の大野ヶ原は気持ちが良い!その2 - 2025年10月31日
- やっぱり快晴の大野ヶ原は気持ちが良い! - 2025年10月30日
- 「私達は女子野球を応援します」交流戦は準優勝 - 2025年10月29日
- レジでの非現金決済をスムーズになったはず・・・ - 2025年10月28日
- なんとか2つ勝ってベスト4に! - 2025年10月27日
 
 

